取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,69件の記事が見つかりました。

尾所大師堂(加茂郷88ヶ所霊場第21番札所)

oso.jpg

 創建年代は不詳である。口碑によれば、このお堂には地区内各所に祀られていたものを集めたともいい、延享2年(1745)8月15日、天保5年(1834)と墨書された厨子もある。
 従来は堂内の床は板張りで間口に戸はなく、百万遍念仏、お籠りなどの際にはムシロ持参であったが、昭和62年ごろ入口に戸を立て、畳を敷いた。今では地区内の女性有志によって毎月20日大師講を開催している。
 本尊は弘法大師、中には光背(残欠)のある仏立像があるが、その両側の五個の厨子の内三個は高座の弘法大師である。

尾所大師堂(加茂郷88ヶ所霊場第21番札所)の続きを読む

2022 新緑の阿波をドライブ

2022-4-16aba_sakura15.jpg

 2022年4月16日の阿波の自然を楽しんできました。
市内ではさくらが葉桜になり、藤の花が咲いていましたが、津山市阿波では桜の花が真っ盛りでした。阿波森林公園までのドライブでしたが、途中の景色は山々に若葉が芽生えてピンクや萌黄色などがまるで美しい絵画を見ているようでした。また、あば森林公園内では、近年注目のグランピングを楽しんでいる方もいらっしゃいました。

2022 新緑の阿波をドライブの続きを読む

「尾所のさくら」どの姿がいい?

4-17osonosakura2.jpg

 4月17日尾所の桜満開の頃。真っ青な空と白い桜の花とのコラボが美しくて少しづつ角度を変えて、撮ってみました。また、多くの方がこの景色を静かにゆったりと楽しんでおられました。
 この尾所のさくらは、推定樹齢570年のヤマザクラで高さ13m、枝は四方に約20mに渡って伸びている県下最大級の巨木です。
 「西暦1450年 年号宝徳2年の頃、山伏が倉見越えの途中ここで休み、持っていた杖を残したまま出立ちした。その杖が根づいて今の桜の木になったものと伝えられている。この桜の木は、当村大田進氏より阿波村へ寄贈されたもの」だそうです。

「尾所のさくら」どの姿がいい?の続きを読む

2022 阿波・物見の雪景色

2022-1abayuki33.jpg

 2022年1月23日、岡山県と鳥取県の県境にある集落(阿波と加茂町物見)の美しい雪景色です。
阿波が実家でよく行かれる寺坂さんが1月21日の阿波の雪景色の写真を送ってくださいました。また、中心部では道路に雪はありませんでしたが、加茂町に近づいていくと徐々に雪景色になってきて、阿波や物見ではあたり一面雪で覆われていました。中心部と北部ではこんなにも差があるんだと感じます。

2022 阿波・物見の雪景色の続きを読む

ザランタンあば村で自然を楽しむ

aba-2021-8-5-7.jpg

 「ザランタンあば村」のある阿波は、氷ノ山後山那岐山国定公園にもなっています。
 阿波森林公園内に、2021年7月にグランドオープンしたバンガロー5室とテントサイト10室を有するグランピング施設(テントの設営・撤収が不要で、食事の準備などの手間がかからないことから、近年注目を集めているアウトドアのサービス。)です。オープンしてから初めて伺いましたが、家族やお友達と自然を楽しむにはもってこいの所だと感じました。夕食はオリジナルバーベキュー、朝食は地域でとれたお米や野菜を使った和朝食と、こだわりの食事が出来るそうです。この日はお孫さんと参加していたご婦人がニジマスの塩焼きをされていました。(2021年8月1日・5日撮影)

ザランタンあば村で自然を楽しむの続きを読む

阿波川沿いの六地蔵尊(阿波)

abanorokujizou5.jpg

 六地蔵は六道(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人・天)の衆生を済度するという思想から、六尊の立像を半肉彫したもので六体それぞれ異なる特物印想をあらわしており、平安時代から六地蔵信仰も始まったといわれている。因みに仏像図絵による六地蔵は次のとおりである。(『日本石仏辞典』による)
地持地蔵(護讃地蔵)両手で念珠を持つ
陀羅尼地蔵(弁尼地蔵)右手施無畏印・左手引摂印
宝性地蔵(破勝地蔵)合掌
鶏亀地蔵(延命地蔵)右手錫杖・左手如意珠
法性地蔵(木休息地蔵)両手で柄香炉を持つ
法印地蔵(讃竜地蔵)両手で幢幡を持つ
 大高下ふるさと村は、今も茅葺きの民家の多い農村であるが、豪雨が続くと阿波川が氾濫し、水害を被ることしばしばであった。改修した川土手の内側に並ぶ地蔵尊の列は、出水に洗われて乱れた共同墓地などから集めてきたもので、水の平和を見守る地蔵菩薩のお姿です。
 このほか、阿波村は高福寺前の首無し六地蔵、尾所の六地蔵旧道に残る道しるべ兼用の地蔵など、村の民族史にかかわる石仏が多い。阿波村(文:立札より)

阿波川沿いの六地蔵尊(阿波)の続きを読む

2020年阿波の雪景色

2020-12-19aba23.jpg

 2020年12月19日(土)午後2時過ぎの阿波の景色を撮ってきました。
津山の市街地は雪もなく時々は晴れ間ものぞくような天候でしたが、加茂町に近づくとだんだんと雪景色が目に入ってくるようになりました。さらに奥へ進むと道端には雪が積もっていて、美作河井駅に近づくと雪が舞ってきました。
 車の中からではありますが、大自然の白い世界の中で柿や南天の赤い色は雪景の中でとても美しく感じました。

2020年阿波の雪景色の続きを読む

2020布滝方面の紅葉(阿波)

miyama6.jpg

 2020年11月1日は曇り空でしたが、紅葉を見つけに阿波方面へ走ってみました。落合川に沿って布滝まで行ってみました。布滝はこれから紅葉が始まろうとしていました。時折日差しがさしてきて色づき始めた樹木を照らすと、途端に周りの世界が明るく美しく別世界が広がります。寒暖の差が激しくなるこれからは、秋の紅葉シーズン到来で素晴らしい景色が楽しめます。

2020布滝方面の紅葉(阿波)の続きを読む