取材記事内検索

取材記事内をタグ「加茂郷88ヶ所霊場」で検索した結果,33件の記事が見つかりました。

槍原阿弥陀堂(加茂郷88ヶ所霊場第65番札所)

65banfudasyo12.jpg

 2022年11月4日、加茂町行重槍原(うついばら)にある、加茂郷88ヶ所霊場第65番札所の槍原阿弥陀堂へお参りしてきました。ここは旧真福寺跡だそうで、ご本尊は阿弥陀如来です。堂の前に大木がありますが、これはサクラの木でとても大きな木で、サクラが咲くころに再度来て見てみたいものです。途中は鳥獣対策の網や柵がほどこしてあり、今回も木元林造さんと小玉博司さんの案内なしではとてもたどり着けないところでした。

槍原阿弥陀堂(加茂郷88ヶ所霊場第65番札所)の続きを読む

八代観音堂(加茂郷88ヶ所霊場第58番札所)

58banfudasyo8.jpg

 2022年11月4日、津山市八代にある、加茂郷88ヶ所霊場第58番札所の八代観音堂へお参りしてきました。ここも木元林造さんと小玉博司さんに案内頂きました。小玉さんもコロナ禍で3年ぶりに来てみると草や木が茂り様変わりしていて危うく入口を間違えそうだと言われていました。
 御本尊は珍しい白衣観音(びゃくえかんのん、びゃくいかんのん)で白い衣に頭から身を包む観音様です。(ウィキペディアによれば、古くからインドで崇拝されていたとされ、仏教に取り入れられてからは阿弥陀如来の明妃となり、観音菩薩の母とも仰がれて、その後、観音菩薩の主尊として信仰されるようになった。)そうです。

八代観音堂(加茂郷88ヶ所霊場第58番札所)の続きを読む

青坂山 要傳寺(加茂郷88ヶ所霊場第12番札所)

2022-11-4-12ban6.jpg

 2022年11月4日、津山市加茂町知和大ヶ原にある、加茂郷88ヶ所霊場第12番札所青坂山 要傳寺へお参りしてきました。ここはJR因美線のトンネルの上の林の中にあり、木元さん、児玉さんの案内で無事にお参りすることが出来ました。山深い所にありますが、瓦葺で新しく綺麗なお堂でした。ご本尊は千手観音です。先達は木元林造さんと小玉博司さんです。

青坂山 要傳寺(加茂郷88ヶ所霊場第12番札所)の続きを読む

中村地蔵堂(加茂郷88ヶ所霊場第6番札所)

6banfudasyo7.jpg

 2022年11月4日、加茂町青柳中村にある、加茂郷88ヶ所霊場第6番札所の中村地蔵堂へお参りしてきました。ここは、道のない林の中なので分かりにくい場所にあります。ご本尊は地蔵菩薩です。
 先達は木元林造さんと小玉博司さんです。地元の伝統文化を支える方達がいるからこそ、歴史が今まで繋がってきたんだと深く感じます。

中村地蔵堂(加茂郷88ヶ所霊場第6番札所)の続きを読む

室尾毘沙門堂(加茂郷88ヶ所霊場第3番札所)

2022-11-4-3ban7.jpg

 2022年11月4日、加茂町青柳室尾にある、加茂郷88ヶ所霊場第3番札所の室尾毘沙門堂にお参りしてきました。ここはグラウンドの北50mの山中の旧道の上で右側に石段があります。先達は木元林造さんと、山深いところなので小玉博司さんに助っ人をお願いしてくださいました。瓦葺の木造で造られたお堂でご本尊は毘沙門天です。

室尾毘沙門堂(加茂郷88ヶ所霊場第3番札所)の続きを読む

桑原薬師堂(加茂郷88カ所霊場37番札所)

37ban11.jpg

 津山市加茂町桑原地内にあり、ご本尊は薬師如来です。
この薬師堂は、36番札所の槁池山 阿協立江寺東の用水路上にある愛宕様境内の右の小高い所に立っていて、ブロックとコンクリート造りの祠です。※由緒は解りません。

桑原薬師堂(加茂郷88カ所霊場37番札所)の続きを読む

槁池山 阿協立江寺(加茂郷88ヶ所霊場第36番札所)

36ban6.jpg

津山市加茂町桑原にあり、井上保氏宅の裏150m上です。本尊は地蔵菩薩だそうです。ここは稲荷山のふもとになるそうですが、詳しい由緒は解りません。加茂にお住いの木元林造さんに案内して頂きました。(2022年10月20日取材)

槁池山 阿協立江寺(加茂郷88ヶ所霊場第36番札所)の続きを読む

古谷山 報福寺(加茂郷88カ所霊場29番札所)

29ban6.jpg

 津山市加茂町物見古屋地内で、JR因美線物見トンネル入り口を奥に入った集落の端の民家の裏山にあります。お祀りしてあるのは地蔵菩薩です。
 ここのお宅も木元さんの旧知の仲なのだそうで、コロナ禍の中での久しぶりの再会でお互いの近況を楽しそうにお話しされていました。ここも急速に過疎化が進んでいるとのこと、ところどころに若者の洗濯物を見かけるとなぜだかほっとします。
(2022年10月4日撮影)(先達は木元林造さん)

古谷山 報福寺(加茂郷88カ所霊場29番札所)の続きを読む

河井観音堂(加茂郷88カ所霊場14番札所)

14ban5.jpg

 津山市加茂町河井の河井観音堂(加茂郷88カ所霊場14番札所)を訪ねてきました。民家より100m程入った山の中にあるのですが、木元さんに案内して頂かないと中々わかるところではありませんでした。ここは、観世音菩薩がお祀りされています。また、鶏の鎮魂碑もあるそうです。
(先達:木元林造さん)(2022年10月4日撮影)

河井観音堂(加茂郷88カ所霊場14番札所)の続きを読む

西知和大師堂(加茂郷88カ所霊場11番札所)

senro11ban13.jpg

 西知和大師堂は、加茂町知和西知和にあり、内田さん宅の裏側の線路を渡った所にあります。ここは、内田さん宅の宅地内を通らせていただかなくてはならないので、木元さんがお手配くださいました。線路を渡らないといけない場所なので少し緊張しました。お祀りしてあるのは毘沙門天です。
 この日は、運よく内田さんが居られて案内していただき無事にお詣りすることが出来ました。(先達は木元林造さん)(2022年10月4日撮影)

西知和大師堂(加茂郷88カ所霊場11番札所)の続きを読む