取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,69件の記事が見つかりました。

物見・阿波方面にちょっとドライブ

aba-monomi1.jpg

2018年6月9日綺麗なお花との出会いを求めて、津山市阿波・物見方面へドライブに行く途中偶然に、松ボウキ橋梁を渡る列車に偶然でくわせました。急いで車を止め、ゆっくりとトンネルに向かう列車を眺めていると、一瞬時が止まったように感じられました。その後、物見峠や阿波森林公園を散策して来ました。ひと時でも深緑の中に身を置くとリフレッシュしていいもんですね。

物見・阿波方面にちょっとドライブの続きを読む

小椋さん宅の花畑

aba-monomi25.jpg

2018年6月9日に阿波方面をドライブしてきました。深い緑の中で気持ち良く物見や阿波を散策していたら、茅葺屋根のお宅の前の綺麗なお花畑を発見!とても可愛いのでお花を撮らせていただきました。6月半ばも過ぎた頃なのですが、ポピーなんか色鮮やかに咲いています。健気に咲くお花を見るとストレス解消になっていいもんですね。

小椋さん宅の花畑の続きを読む

阿波の花ももが綺麗ですよ~。

aba4-15.jpg

 2018年4月21日津山は良い天気に恵まれてポカポカ陽気です。まだ、津山さくらまつりの期間中なので阿波の尾所のさくらを見に行って来ました。おそらく葉桜だろうと思いながら阿波に入るや否やとても美しい花桃ロードの光景を目の前にして思わず「わ~~~きれい~!」と叫んでいました。尾所のさくらも美しいけれど、ここの花桃ロードもいいんじゃないでしょうか。何だか得した気分になれました。

阿波の花ももが綺麗ですよ~。の続きを読む

第6回 阿波まるごとかじり市

aba_ichi14.jpg

 2017年11月5日に「第6回 阿波まるごとかじり市」が10時~13時まで阿波ふるさとふれあい会館でありました。当日はお昼過ぎに行ったので、すでに多くの商品が売れてしまっていて少し残念でしたが、阿波の中華丼に阿波の米粉を使った美味しいケーキを頂いてきました。阿波の新鮮野菜、よもぎあんこ餅などの他に、ハンドメイド雑貨、柿渋で染めた手ぬぐい等々てんこ盛りの阿波かじり市でした。

第6回 阿波まるごとかじり市の続きを読む

2017年の尾所のさくら

oso16.jpg

2017年4月23日の尾所のさくらです。とても清々しく、雲一つない良い天気で最高の花見をさせていただきました。また、大勢の花見客が来られていて、まったりとした気持ち良い時間を過ごしておられました。途中、両親と来ていた可愛い子どもさん二人が、しきりに写真を撮るシャッター音が山に響いていて微笑ましくて、しばらく眺めていました。子どもの感性そのままのきっと良い写真が撮れているだろうと思いました。

2017年の尾所のさくらの続きを読む

阿波八幡神社のスギ

abaki7.jpg

阿波八幡神社のスギ 所在地/阿波村位登山 所有者/阿波八幡神社 推定樹齢/500年 目通り周囲/5.0m 樹高/40m 阿波村指定天然記念物(昭和44年10月30日付)
 県道加茂用瀬線に面して一際茂った森にある。全村一社の八幡神社で、当社の花祭は有名である。社叢は位登山と古称され阿波村の天然記念物に指定されいる。また境内には、スギ・ヒノキ・ケヤキ・モミ・トチノキなどが成育しており、特にスギの巨樹が多くなかでも本樹は通直で成育もよい。
 スギは村の木にも指定されており、村の象徴的な存在である。(文:『津山の名木百選』より)(2017年2月4日・4月15日撮影)

阿波八幡神社のスギの続きを読む

青々とした尾所のさくら

osonosakura20.jpg

2016年7月18日の尾所(おそ)のさくらです。(2013年4月の満開の様子
西暦1450年 年号宝徳2年の頃、山伏が倉見越えの途中ここで休み、持っていた杖を残したまま出立ちした その杖が根づいて今の桜の木になったものと伝えられているこの桜の木は、当村大田進氏より阿波村へ寄贈されたものだそうです。

青々とした尾所のさくらの続きを読む

あば・暮らしの小楽校 子ども達も作った変わり寿司

23.jpg

2016年7月17日(水)あば・暮らしの小楽校 変わり寿司教室にお邪魔してきました。私がおじゃました時には既に料理が出来上がっていて、皆さんが食べる寸前を写真に撮らせていただきました。阿波村民のみなさんの力作、色鮮やかな変わり寿司をお土産にいただきました。美味しくいただきましたよ~。何でも、あばで育てた材料で作った福神漬けを使ったヨーグルト寿司や カリフォルニアロール、四海巻き、デコ押し寿司だそうです。

あば・暮らしの小楽校 子ども達も作った変わり寿司の続きを読む