2024 白加美神社の夏祭り

2024-7-20shirakami51.jpg

 令和6年(2024)7月20日(土)、津山市小田中にある白加美神社境内で夏祭りが賑やかに行われました。午後4時30分から神事が執り行われ、午後5時からお涼みがあり、子ども達は綿菓子、ゲーム、お楽しみ抽選会、花火大会、参拝者にはお楽しみ抽選会や試飲会(生ビール・ジュース)があり、また、青壮年売店では、焼きそば、やきとり等々で大いに親交を深めておられました。こういった昔からの行事は、希薄となった町内会の人々との関係を深められるよい機会です。是非、町内会の行事に出かけてみましょう。
小田中(地域別/津山市/津山地域)、(過去のお涼みの取材記事)、(過去の夏祭りの取材記事

2024-7-20shirakami1.jpg2024-7-20shirakami2.jpg

鳥居前の道路は旧官道(旧出雲街道)です。

2024-7-20shirakami3.jpg2024-7-20shirakami4.jpg

鳥居です。随身門は入母屋造、本瓦葺で市指定重要文化財(建造物)です。

2024-7-20shirakami5.jpg2024-7-20shirakami6.jpg

境内では、既に抽選会などは終了しておりました。

2024-7-20shirakami13.jpg2024-7-20shirakami18.jpg

お楽しみ抽選会の景品の引換が行われています。

2024-7-20shirakami9.jpg2024-7-20shirakami10.jpg

焼きそばに、やきとりなど美味しかったです。

2024-7-20shirakami11.jpg2024-7-20shirakami8.jpg

やきとりを焼く青壮年の方達、暑い中お疲れさまでした。

2024-7-20shirakami15.jpg2024-7-20shirakami17.jpg

皆さん楽しそうです。

men.jpgyukata.jpg

ご苦労様でした。                ゆかたは日本の美しい装いです。

2024-7-20shirakami30.jpg2024-7-20shirakami33.jpg

売店で食べ物を買い、ビールでのどを潤します。

2024-7-20shirakami25.jpg2024-7-20shirakami19.jpg

子ども達の行灯

2024-7-20shirakami21.jpg2024-7-20shirakami22.jpg

輪投げのゲーム                 かき氷

ge.jpg2024-7-20shirakami24.jpg

ゲーム

2024-7-20shirakami28.jpg2024-7-20shirakami34.jpg

皆さん、和気あいあいとしています。

2024-7-20shirakami36.jpg2024-7-20shirakami35.jpg

竹薮の中のお月様が竹取物語を思い出させます。

2024-7-20shirakami37.jpg2024-7-20shirakami44.jpg

いよいよ、子ども達が楽しみにしている花火が始まりました。

2024-7-20shirakami46.jpg2024-7-20shirakami48.jpg

花火の様子です。

2024-7-20shirakami53.jpg2024-7-20shirakami40.jpg

大人も楽しそうです。