
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展 2025

津山の美術史を彩る画家「福島隆壽回顧展」

【津山人】ピアニスト 中島結里愛さん

"アートは時を越える" 順九さんの小さな素敵(すてき)な展覧会

プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展が、津山市沼のくらやアートホールで(2025年7月3日~7月8日)開かれました。
このプロジェクトは、津山市在住で世界的に活躍されている彫刻家で画家でもある武藤順九さんが、世界平和を願った大理石のモニュメント「風の環」シリーズを世界各国8か所に設置してこられ、その締めくくりの作品を今年9月に出雲大社に奉納されることから、チャリティー展として行われたものです。(2025年7月7日撮影)
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
プロジェクトチャリティー 武藤順九新作展
武藤順九さんの作品展示が、2025年8月20日~27日(午前10時まで)出雲大社美作分院で始まりました。約2mの台座に乗せられた作品は、4月から県内を巡回していたもので県内最後の展示です。武藤さんは、2000年から国内外に「風の環ワールドプロジェクト」を展開しておられ、バチカン市国など8か所に寄贈してこられました。
出雲大社(島根県)へ奉納(9月19日)する作品の出発式が、2025年8月20日にありました。
大理石製の彫刻は東日本大震災の被災地のがれきの間に芽吹いた双葉をモチーフにした作品です。
出雲大社美作分院
出雲大社美作分院での展示風景
出雲大社美作分院での展示風景
出雲大社美作分院での展示風景
出雲大社美作分院での展示風景(2025年8月21日撮影)