名護屋山三郎キャラクターコンテスト 最優秀賞&優秀賞発表♬
イケメン戦国武将、名護屋山三郎キャラクターコンテストの
最優秀賞&優秀賞の発表が、桜満開の鶴山公園で行われ、
お客様や報道陣もたくさん集まっています。
4月5日、6日に行われた一般投票には2日間で約1,000票の投票があったそうです。
イケメン戦国武将、名護屋山三郎キャラクターコンテストの
最優秀賞&優秀賞の発表が、桜満開の鶴山公園で行われ、
お客様や報道陣もたくさん集まっています。
4月5日、6日に行われた一般投票には2日間で約1,000票の投票があったそうです。
4月5日(土)・6日(日)、津山さくらまつり
開催中の鶴山公園で「名護屋山三郎」
キャラクター一般投票が開催されました。
晴れたり雨が降ったりと、落ち着かない
お天気でしたが、満開の桜を楽しみながら
投票に参加してきました。
★名護屋山三郎キャラクターコンテスト 一般審査
◎4月5日(土)・6日(日)
◎津山さくらまつり会場(津山城・鶴山公園)
一次審査を通過した7点の応募作品が全て展示され、その中から来場者のみなさんの人気投票により優秀賞が選ばれます。お花見に出かけて、あなた好みのイケメンに投票しよう!!
★津山城Legend公式サイト
http://tsuyama-castle-legend.com/
▼一次審査を通過した7点の応募作品
2014年3月2日、「津山城ひなまつり2014」に行って来ました。市民から寄せられた津山地域伝統の雛飾りで、明治~昭和時代の雛飾りや人形など約30セットを鶴山館内に展示し、平成26年3月1日(土)~16日(日)まで、開催されています。「鶴山館」 8時45分~17時00分、入園料:大人300円、(中学生以下無料)土曜・日曜限定、ふるまい甘酒もあります。
2013年8月10日(土)津山城めぐりスタンプラリーが執り行われました。当日は真夏日で暑い日になりましたが、約100名の子どもたちは元気いっぱいでしたよ。このラリーは、スタンプが集まったらかき氷のご褒美付き。ボランティアの、浴衣姿の可愛いガイドさんがお城の説明をしてくれたのがいいですね。このイベントは先人が残してくれた地域のたからの魅力と価値を学ぶことを通して、自分たちの地域に誇りと愛着を持ってもらい、郷土愛を持った人を増やすことを目的として、津山青年会議所主催で実施されました。
https://www.e-tsuyama.com/kankou/check/kakuzan/spring.html
裏門すぐの所にある菜の花の景色がきれいです。(2008春取材)