取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,214件の記事が見つかりました。

2012年8月26日アルネ・津山であった展示会

7_8.jpg
2012年8月21日(水)~26日(月) 10:00~18:30
アルネ・津山4F文化展示ホールで第30回7人展がありました。赤や青を基調とした抽象的な作品は花房徳夫さん。大きなキャンパスに丸や四角をデザインしたもの個性的な作品は平井健三さん。現代社会を描いた作品は水島早樹さん。また、水島さんは、「水島早樹/水島裕一 MIZUSHIMA 2人展」も同時開催されていました。

2012年8月26日アルネ・津山であった展示会の続きを読む

両山寺護法祭は、全国でも珍しい奇祭です。

護法祭2007.jpg
両山寺護法祭(↑上の写真提供は美咲町役場で2007年のものだそうです)
毎年8月14日深夜に行われる護法祭は、真言密教と修験道が融合した全国でも珍しい奇祭です。
祭りのクライマックスは、護法様を憑けた護法実が暗闇の中を走り回る「お遊び」の儀式で、観客は護法様に捕まらないよう逃げまわります。
 一般的に護法様(ごほうさま)が訛(なま)って「ゴーサマ」と呼ばれ、まちの人に親しまれている護法実。温厚で真面目な人であること、さらに自分の信心や信仰上の義務感から行動する人であることが、護法実になれる条件とされています。


【二上山(ふたかみさん)両山寺(りょうさんじ)】
 両山寺は、元明天皇の和銅七年(714)に開祖泰澄法師が観音の霊夢により造営した古い寺院です。高野山真言宗準別格本山両山寺と称し、御本尊には正観世音菩薩を安置しています。永禄元年(1565)尼子氏と毛利氏の千才により堂塔伽藍を焼失しましたが、元禄元年(1688)当国の大守長成公により再建されたものです。当山の鎮守護法善神は、毎年8月14日祭式(県指定無形民俗文化財)を修め、天下泰平、万民快楽、五穀豊穣の祈念を行っております。環境庁・岡山県(両山寺立て札より)



両山寺護法祭は、全国でも珍しい奇祭です。の続きを読む

保田扶佐子美術館 特別展 7月21日(土)~9月30日(日)

fusako1.jpg

保田扶佐子美術館2012年特別展が7月21日(土)~9月30日(日)
 2012年7月21日(土)~スペインのバルセロナ地方の珍しい絵本と19世紀末から20世紀中頃までの古い絵はがき等を展示いたします。
 スペイン・バルセロナ地方の庶民が、細やかな感性で、心豊かに過ごしていた時代の色とりどり絵ハガキ等、見ていて楽しいものが満載!
是非、見に来てね!

保田扶佐子美術館 特別展 7月21日(土)~9月30日(日)の続きを読む

保田扶佐子美術館2012年特別展

futari.jpg
保田扶佐子美術館2012年特別展が7月21日(土)~9月30日(日)まで展示。(保田扶佐子美術館)
 2012年7月21日(土)~スペインのバルセロナ地方の珍しい絵本と19世紀末から20世紀中頃までの古い絵はがき等を展示いたします。※尚7月7日(土)・8日(日)、7月14日(土)・15日(日)の両日は勝手ながら閉館とさせていただきます。
 スペイン・バルセロナ地方の庶民が、細やかな感性で、心豊かに過ごしていた時代の色とりどり絵ハガキ等、見ていて楽しいものが満載!ご期待ください。(2012年7月5日(木)取材)


2010年の取材2009年の取材

保田扶佐子美術館/開館時間10:00am~5:00pm
開館日 土曜日・日曜日/観覧料 無料

《保田扶佐子プロフィール》抽象画家・版画家

1942年10月20日。岡山県津山市に生まれる。1981年よりスペイン・バルセロナを拠点に活動する。個展、グループ展多数。絵画、版画のほか、多くのアーティストブックで画家、詩人、作曲家たちと共同制作している。現在はバルセロナと日本を往復しながら活動中。

保田扶佐子美術館2012年特別展の続きを読む

立原位貫「亀治郎名場面浮世絵」展・・・4代目市川猿之助襲名記念・・・

kao.jpg
○1F展示室 特別企画展
立原位貫「亀治郎名場面浮世絵」展・・・4代目市川猿之助襲名記念・・・
7月1日(日)~8月25日(土)入場料:500円(2F常設展もご覧いただけます。)

4代目市川猿之助襲名を記念して、立原位貫による市川亀治郎を描いた浮世絵作品展(初公開作品・版木を含む)を行ないます。
同時に、立原位貫が江戸時代の歌舞伎役者を描いた浮世絵の復刻作品や、江戸の浮世絵師の肖像作品(最新作)もあわせて展示いたします。
現代の浮世絵師、立原位貫による新旧歌舞伎役者絵の世界を堪能してください。

○2F展示室 特別企画展 
「棟方志功・まぼろしの初期作品集展」
3月31日(土)~9月30日(日)入場料:500円(1F特別企画展もご覧になれます。)

今回の企画展では、処女版画集である『星座の花嫁』をはじめ、初の裸婦作品集となった『ヴェニュス生誕』、今回発見され、「開運!なんでも鑑定団」にも登場した幻の作品集『季節の花籠(草稿)』など、初期の貴重な棟方志功の版画作品集を一同に展示いたします。
「季節の花籠」は、不動明王に始まり、不動明王で終わる作品集で、河井寛次郎に学ぶ以前の志功の仏教観をはじめとする様々な心象、題材、表現手法が各作品にテーマとして現われており、将来の棟方作品を見事に予感させてくれます。
昭和初期、棟方志功が、貧困の中で試行錯誤しながら版画に取り組み、自身の作風を確立して行くまでの過程が良くわかる作品展です。

立原位貫「亀治郎名場面浮世絵」展・・・4代目市川猿之助襲名記念・・・の続きを読む

珍しい洋ラン展がアルネ2階でありました。

ran5.jpg
2012年7月1日 夏の洋ラン展がアルネ2階で開かれていました。色鮮やかな花々が精一杯咲いて「見て!見て!」と言っているようで、私達を楽しませてくれました。この洋ラン展は「津山洋ラン園」さんが主催と八木楠夫さんに伺いました。お花っていいですね!何も言わずにただひたすら咲いている姿に、心打つものがあります。
2012年7月1日取材

珍しい洋ラン展がアルネ2階でありました。の続きを読む

「出張!なんでも鑑定団in津山」応募期間延長!(7/13まで)

1208鑑定募集(延長)_ページ_1-thumb-600x848-23404.png
ご応募をご希望の方は、以下のリンクから申込用紙(PDF)をダウンロードしてお使い下さい。



PDFを印刷環境できない方は、棟方志功・柳井道弘記念館までお問い合わせ下さい。

棟方志功・柳井道弘記念館
お電話: (0868)27-3239
メール:お問い合わせフォームはこちらです

保田扶佐子美術館

yasuda15.jpg
2012年6月の保田扶佐子さんの美術館です。今年は7月21日(土)~「2012年度の特別展」があります。期間中の開館日には保田さんのお話が直接聞けると思いますので皆さんおいでください。日程など詳しくはまたお知らせいたします。(保田扶佐子美術館/岡山県津山市押入97-11)保田扶佐子美術館はこちら

2010年の取材2009年の取材

保田扶佐子美術館/開館時間10:00am~5:00pm/開館日 土曜日・日曜日/観覧料 無料/

《保田扶佐子プロフィール》抽象画家・版画家

1942年10月20日。岡山県津山市に生まれる。1981年よりスペイン・バルセロナを拠点に活動する。個展、グループ展多数。絵画、版画のほか、多くのアーティストブックで画家、詩人、作曲家たちと共同制作している。現在はバルセロナと日本を往復しながら活動中。


2012年6月21日(木)~7月1日(日)、10:00am~6:00pm(最終日5:30pm
まで)倉敷のギャラリーK(27日水曜日休廊)保田扶
佐子展があります。


《保田扶佐子作品所蔵》ポレラス現代美術館(マジョルカ)、大原美術館(倉敷)、カハ・ラジェターナ財団コレクション(バルセロナ)、バイス美術館(タラゴナ)、ジュアン・ブロッサ財団ほか、ピカソ美術館(エウヘニオ アリアスコレクション(スペイン ブイトラゴ デルロソヤ市)


保田扶佐子美術館の続きを読む

在りし日の津山の風景

panfu.jpg
「在りし日の津山の風景」絵葉書で往時を振り返る(2012年6月14日取材)
津山市瓜生原出身で岡山市在住の赤坂健太郎さん所有の絵葉書や津山市の地図、観光パンフレットなど多数が展示されていました。
2012年5月29日~6月24日まで城西浪漫館2階展示室。入場無料!

在りし日の津山の風景の続きを読む

やさしさに包まれたらー灯心会の絵画展

m6_2.jpg
棟方志功・柳井道弘記念館 (M&Y記念館)  1F展示室 企画展
「やさしさに包まれたなら、きっと・・。」NPO法人灯心会展
6月2日(土)~6月24日(日)
やわらかく、温かみのある絵画作品を中心に、記念館全体をちりばめます。
やさしい気持ちでみていただくと、様々なメッセージが伝わってくる作品展です。
入場料:無料(2F常設展をご覧いただく場合は500円となります。)


「出張!なんでも鑑定団in津山」のごあんない
開催日:8月26日(日)12:00開場、13:00開始(予定)
会場:津山文化センター
応募方法「お宝応募」:鑑定出場申込書にお宝の写真を添付して応募。申込書は、M&Y記念館、アルネ津山、津山観光センター等に設置。
「観覧応募」:往復はがきにて応募。往信面に「出張!なんでも鑑定団観覧希望」と書き、住所、氏名、電話番号、入場希望者数(2名まで)を記入、返信面には住所、氏名を記入ください。
応募先:〒708-0814 津山市東一宮13-8
棟方志功・柳井道弘記念館(M&Y記念館) 「出張!なんでも鑑定団」係
Tel.0868-27-3239
応募締め切り:6月30日(土)必着
※お宝の選考は番組スタッフが行い、採用の可能性がある方には、TV番組スタッフから直接連絡があります。
※観覧募集は、応募者多数の場合は抽選となります。
※お宝応募者、M&Y記念館会員には当日の観覧券が進呈されます。
→応募用紙はこちらから

やさしさに包まれたらー灯心会の絵画展の続きを読む