取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,214件の記事が見つかりました。

2020「岡山県美作高等学校 学校展」

mimasaka2020-29.jpg

2020年12月19日「岡山県美作高等学校展」(12月16日~19日)が、アルネ津山4F文化展示ホールで開催されていて19日の最終日に伺ってきました。
第1回「学校展」は、進学コース・美作大学コース・ITスペシャリストコース・現代創造コース・ライセンスコース・福祉医療コースと、美術部・書道部・写真部の各作品が一同に展示されました。
会場に入ると、華やかな着物や活け花、絵画、書道などが所狭しと並んでいて多くの方が熱心に魅入っていました。

2020「岡山県美作高等学校 学校展」の続きを読む

美作国大華道展と商店街どうぶつアドベンチャー

kadouten011.jpg

 2020年11月21日(土) ~11月23日(月) まで、アルネ・津山の2階・3階特設会場・本町3丁目商店街・ソシオ一番街で華道6団体による「美作国大華道展」、共通イベントで「商店街どうぶつアドベンチャー」が開かれました。商店街どうぶつアドベンチャーでは、可愛い動物たちが沢山いて、ぬいぐるみとはいえその大きさには驚きました。また、30店が出店する「さん・ビオ・マルシェ」があり賑わっていました。

美作国大華道展と商店街どうぶつアドベンチャーの続きを読む

「第21回 作州の民芸ものづくり展」

kougei10.jpg

  2020年10月21日(水)~ 2020年10月26日(月)アルネ・津山4階の地域交流センター多目的スペースで民芸品や工芸品など約1000点を展示した「第21回 作州の民芸ものづくり展」が開催され、津山、美作市などの11人が郷土民芸品を展示即売されました。どの作品も目を見張る秀作揃いで見ているだけでも大いに楽しめました。また、期間中は小皿または牛の置物づくりの陶芸体験やワークショップもありました。(2020年10月24日撮影)

「第21回 作州の民芸ものづくり展」の続きを読む

浩志さんの誕生日祝いの花束に囲まれたママ。

9-24inaba12.jpg

 2020年9月24日イナバ化粧品店内は、稲葉浩志さんのお誕生日プレゼントのお花でいっぱいでした。
9月23日までイナバ化粧品店はお休みだったので、24日お会いしてきました。
ママは、今まで味わったことのないようなお休みに、何をしていいのやらと思ったそうです。断捨離をするにも進まずあっと言う間にお休みが明けたそうです。「いつも奇麗なお花をありがとうございます。それに、私の体を気遣ってくださって遠くから応援して下さるファンの皆様に感謝です。」

浩志さんの誕生日祝いの花束に囲まれたママ。の続きを読む

保田扶佐子美術館 2020年の作品

yasuda2020-8-13.jpg

 2020年7月3日にお元気で帰国された保田不佐子さんを訪ねてきました。今回は新型コロナウイルス感染拡大のため、スペインから帰国まで長い時間を要し、疲れ切ったお話や、スペインでの個展の様子、また、自粛中は絵を描く気力も失せた話など大変な思いをされたそうです。
 「保田扶佐子美術館は、今まで通り土曜日・日曜日は開けておりますので気が向いたらマスクをかけておいでください。」とのことです。(2020年8月7日撮影)

保田扶佐子美術館 2020年の作品の続きを読む

喜多村みか「TOPOS」+mika kitamura photo archives

mika14.jpg

ポート・アート&デザイン津山で開催されています
― 喜多村みか「TOPOS」 +mika kitamura photo archives ― の展覧会概要
 喜多村みかは1982年うまれの写真家で、2008年に東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート専攻写真領域を修了。主にスナップショットとされる技法を使用し、写真表現の探究をおこなっている作家です。

喜多村みか「TOPOS」+mika kitamura photo archives の続きを読む

「作州忍者鶴山隊」第一回の総会

2020-6-26tsurumaru4.jpg

 新型コロナウイルス自粛緩和宣言と共に活動開始となった「作州忍者鶴山隊」の第一回目の総会が、2020年6月26日午後2時からアリコベール津山2階の「 ふれあいサロン あいあい」で開催されました。総会は、河部克己隊長、先本廣司副隊長をはじめ隊員97名の内21名が出席。会計報告や新年度の活動計画などが承認され閉会となりました。
 河部隊長は、今まで森家と忍者とのつながりの勉強、甲賀に行った時にできた山田先生とのつながり、その縁で伊賀や甲賀では作州忍者隊は知れ渡っている。また、来年の総会は津山文化センターを忍者で埋め尽くしたり、4月の津山さくら祭りを盛大に盛り上げたいと抱負を語っておられました。(結成一周年記念事業2020年2月22日の様子

「作州忍者鶴山隊」第一回の総会の続きを読む

植月正紀遺作展がありました。

uetsuki-2020-6-6-21.jpg

 2018年に享年82歳で亡くなった植月正紀遺作展が2020年6月4日~7日アルネ津山4Fの津山市立文化展示ホールでありました。
2013年の自宅での取材2013年の個展の時に、津山の美術館構想を熱く語っておられたことが思い出されます。
「私には、病魔との戦いがある。肝臓病、糖尿病、60歳を過ぎてから、心筋梗塞、脳梗塞、脳梗塞では左手と左足に少し障害が残った。そして大腸癌、腸閉塞と手術の連続でした。又、眼科ではレーザー治療など病との戦いです。
 これまで皆様の温かいご支援と、多くの方々の力を借りて作品を制作できたものと感謝しています。
 今回、私の60年間の絵画制作の歴史を見て頂きたく御案内申し上げます。
私は今、自分を誇りに思っています。良くここまで来たと!! 2013年 植月正紀」

植月正紀遺作展がありました。の続きを読む

津山文化センターがリニューアルしました。

bunka-new61.jpg

 津山文化センター(津山市山下68)が改修工事を終えて綺麗になりました。
津山文化センターは、永い時の流れを通じて親しまれてきた津山城跡に「現代の城」として、郷土を愛する多くの人々の力を結集して文化の向上、振興に貢献するため建設された市民のコミュニケーションの場です。『昭和モダン建築巡礼(西日本編)』の中で、屋根のない斗きょう(ときょう)建築と、天守閣のない城跡。欠落したもの同士が並ぶことで絶妙な景観が出来上がっている。と評価されています。また、『日本におけるモダン・ムーブメントの建築115選』に津山文化センターが選ばれています。2017年7月にはB'zの凱旋コンサートが行われました。

津山文化センターがリニューアルしました。の続きを読む

八出天満宮で合格祈願祭がありました。

goukakukigan1.jpg

 2020年1月13日、八出天満宮で合格祈願祭がありました。この日は青空の元朝早くから車で駆け付けた多くの受験生親子が訪れていました。受付をすますと順次拝殿に入り、吉田宮司からお札を受け取っていました。これから寒くなってきますので、体調に気を付けて受験に臨んでくださいね。どうぞご利益がありますように!
また、一日前の12日には境内でとんど焼きがあり、氏子の皆さんが家内安全を祈願しました。

八出天満宮で合格祈願祭がありました。の続きを読む