2015年 大隅神社の秋祭り
2015年10月18日(日)快晴の秋晴れの中、大隅神社の秋祭りが執り行われました。この大隅様が津山まつりの最初のまつりとなります。神輿も重要伝統的建造物群保存地区を通られるた時は、往古の昔を偲ばせてくれるようなロマン溢れる風景でした。また、今年はだんじり全11臺が出動して賑やかで華やかなお祭りとなりました。イーストランドに勢ぞろいしただんじりの中を進む大隅神社のお神輿に皆さんが大きな声で声援を送っていました。
重要伝統的建造物群保存地区を進む神輿と幟などの行列です。
大隅神社の幟や獅子舞などの行列です。
城東地区にある箕作旧家や津山洋学資料館前を通るお神輿です。
城東地区は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
町中を練り歩いただんじりがイーストランドにて集合しています。
イーストランドにて神輿を待つ来賓の方々です。
兼田のだんじりです。
川崎八幡のだんじりです。
東松原のだんじりです。
玉琳のだんじりです。
古林田のだんじりです。
東新町のだんじりです。
太田のだんじりです。
上之町のだんじりです。 西新町のだんじりです。
中之町のだんじりです。 勝間田町のだんじりです。
川崎八幡宮のお神輿です。
川崎八幡のだんじりです。