徳守祭り 幻のだんじり「下紺屋町 龍虎臺」雨の中、曳出しへ!

2013年10月20日(日)。
大隅神社と高野神社ではあいにくの雨の中、秋祭りが行われていました。
そんな中、徳守祭りも秋祭りを来週に控えて準備が進められています。
この日、今年のお祭りで二十数年ぶりにお目見えとなる「下紺屋町 龍虎臺 」を展示するため雨の中、八子のだんじり保管庫からだんじりの曳き出しが下紺屋町の町内の方と「徳守祭だんじり若頭會」の有志のみなさんによって行われました。
01.jpg

牽引車スタンバイ.jpg

午後4時、市内某所に集合後、乗り合わせて八子の保管庫へ向かいました。
だんじりにはエンジンがないため、自力では走行不能です。ブレーキしかついておりません。
と、いうことで牽引車がスタンバイ!

だんじり登場.jpg彫り物.jpgのサムネイル画像
保管庫の扉がオープン! 龍虎臺登場です!美しい彫物が確認できますねヽ(`▽´)/

ビニールかぶせる.jpg曳き出し準備01.jpg曳き出し準備02.jpg
大切なだんじりですから曳き出しの際に少しでも雨をしのげるように、ビニールシートをかぶせます。準備が着々と進んでいますよ(^O^)

曳き出しわっしょい.jpg江田会長が運転2.jpg
二十数年ぶり!!龍虎臺を外に曳き出しま~す!わっしょ~い。*:゜☆ヽ(*'∀'*)/☆゜:。*。
運転手は「徳守祭だんじり若頭會」会長、江田強さん!!カッコいい*:.。☆..。.(´∀`人)

ロープつける01.jpgロープつける02.jpg
牽引車にロープがつけられています。
「20年以上つこ~てないけんなぁ」という下紺屋町の方のお言葉に一同怯えながらの作業です。

さぁ、準備万端整いました~!出発進行~~~!!ヾ(o✪‿✪o)シ

出発.jpg

一般道を走る.jpg一般道走る02.jpg
一般道ですからね...。他の車の迷惑にならないように細心の注意を払い進みます。
八子の保管庫からだんじりを出すのは本当に一苦労なんです(TдT)

だんじり来た.jpgだんじり来た02.jpg
龍虎臺が牽引車に曳かれ、やって来ました!よかった~ε-(´∀`*)ホッ

到着.jpg
冷や汗の出るようなシーンもありましたが、無事到着です!(●´∀`)八(´∀`●)
笑顔で.jpg作業終了.jpg
ホッと一安心のみなさんの笑顔が素敵ですね(*´∀`)
雨をしのげるようにビニールシートのカバーかけてこの日の作業は終了!
下紺屋町のみなさん、徳守祭だんじり若頭會の有志のみなさん、
雨の中本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
見に来てね.jpg
10月27日(日)には、幻のだんじり「下紺屋町 龍虎臺 」が出動だんじりとともに、奴通りに並びます。なかなか見ることができない幻のだんじりです。下紺屋町のみなさんが、大切に大切に保管されている龍虎臺 を、是非この機会にご覧ください!!O(≧∇≦)O