取材記事内検索

取材記事内をタグ「保田扶佐子美術館」で検索した結果,40件の記事が見つかりました。

2013年 第4回 保田扶佐子美術館 特別展

yasuda1.jpg

第4回 保田扶佐子美術館 特別展(ポートレートギャクシー)が2013年9月21日(土)~10月6日(日)(期間中は毎日開催)まで開催されます。津山+バルセロナ+東京 ポートレートの異才=蛭田(ヒルタ)有一氏の賛助出品。
※その他、貴重な世界初の実用的写真技法ダゲレオタイプ(銀板写真)をはじめ、写真に関する本なども展示しております。
※期間中、映画会(食事、有料)を予定しています。詳細については当館(TEL0868-26-5711:土日のみ対応)に直接お問合せ下さい。


2013年 第4回 保田扶佐子美術館 特別展の続きを読む

保田扶佐子美術館 2012~2013年常設展

yasuda7.jpg

▲タイトル「エスペランサ」技法:ミクストメディア/寸法:73×92cm(30号)/制作年:2002年

保田扶佐子美術館「常設展」は、今回で第4回目を迎えました。保田扶佐子の絵画とアーティストブックを展示しています。

開催期間 平成24年10月6日(土)~平成25年7月28日(日)まで。

但し、平成24年10月27日(土)~平成25年7月28日(日)迄は、電話予約により会館いたします。ご連絡は遅くても3日前までにお願いいたします。留守番電話対応になっていることもありますが、ご了承下さい。

2012年10月8日取材

保田扶佐子美術館 2012~2013年常設展の続きを読む

保田扶佐子美術館 特別展 7月21日(土)~9月30日(日)

fusako1.jpg

保田扶佐子美術館2012年特別展が7月21日(土)~9月30日(日)
 2012年7月21日(土)~スペインのバルセロナ地方の珍しい絵本と19世紀末から20世紀中頃までの古い絵はがき等を展示いたします。
 スペイン・バルセロナ地方の庶民が、細やかな感性で、心豊かに過ごしていた時代の色とりどり絵ハガキ等、見ていて楽しいものが満載!
是非、見に来てね!

保田扶佐子美術館 特別展 7月21日(土)~9月30日(日)の続きを読む

保田扶佐子美術館2012年特別展

futari.jpg
保田扶佐子美術館2012年特別展が7月21日(土)~9月30日(日)まで展示。(保田扶佐子美術館)
 2012年7月21日(土)~スペインのバルセロナ地方の珍しい絵本と19世紀末から20世紀中頃までの古い絵はがき等を展示いたします。※尚7月7日(土)・8日(日)、7月14日(土)・15日(日)の両日は勝手ながら閉館とさせていただきます。
 スペイン・バルセロナ地方の庶民が、細やかな感性で、心豊かに過ごしていた時代の色とりどり絵ハガキ等、見ていて楽しいものが満載!ご期待ください。(2012年7月5日(木)取材)


2010年の取材2009年の取材

保田扶佐子美術館/開館時間10:00am~5:00pm
開館日 土曜日・日曜日/観覧料 無料

《保田扶佐子プロフィール》抽象画家・版画家

1942年10月20日。岡山県津山市に生まれる。1981年よりスペイン・バルセロナを拠点に活動する。個展、グループ展多数。絵画、版画のほか、多くのアーティストブックで画家、詩人、作曲家たちと共同制作している。現在はバルセロナと日本を往復しながら活動中。

保田扶佐子美術館2012年特別展の続きを読む

保田扶佐子美術館

yasuda15.jpg
2012年6月の保田扶佐子さんの美術館です。今年は7月21日(土)~「2012年度の特別展」があります。期間中の開館日には保田さんのお話が直接聞けると思いますので皆さんおいでください。日程など詳しくはまたお知らせいたします。(保田扶佐子美術館/岡山県津山市押入97-11)保田扶佐子美術館はこちら

2010年の取材2009年の取材

保田扶佐子美術館/開館時間10:00am~5:00pm/開館日 土曜日・日曜日/観覧料 無料/

《保田扶佐子プロフィール》抽象画家・版画家

1942年10月20日。岡山県津山市に生まれる。1981年よりスペイン・バルセロナを拠点に活動する。個展、グループ展多数。絵画、版画のほか、多くのアーティストブックで画家、詩人、作曲家たちと共同制作している。現在はバルセロナと日本を往復しながら活動中。


2012年6月21日(木)~7月1日(日)、10:00am~6:00pm(最終日5:30pm
まで)倉敷のギャラリーK(27日水曜日休廊)保田扶
佐子展があります。


《保田扶佐子作品所蔵》ポレラス現代美術館(マジョルカ)、大原美術館(倉敷)、カハ・ラジェターナ財団コレクション(バルセロナ)、バイス美術館(タラゴナ)、ジュアン・ブロッサ財団ほか、ピカソ美術館(エウヘニオ アリアスコレクション(スペイン ブイトラゴ デルロソヤ市)


保田扶佐子美術館の続きを読む

ピカソも応援!絵を聞き、音楽を描く、保田扶佐子美術館

inu.jpg

▲熱心に、ピカソのDVDを見ながら、静かに音楽を聞く犬がいました。(2011.年9月10日(土)取材)

ピカソが実際に描く絵の速度が見え、大変興味深いDVDでした。また、バッグラウンドミュージックには、展示中の円形の楽譜を演奏したものがかかっていましたよ!皆さんも一度聞いて、観て、感じてください!オススメです。(2009年10月の取材の様子)(2011年8月の取材


メストレス クワドレニ ヴィジュアル音楽展
開催期間 9月3日(土)~10月2日(日) 10:00am~5:00pm(土日のみ)
第8回津山国際総合音楽祭期間9月17日(土)から9月25日(日)は、毎日開館
観覧料 無料

 本展はスペイン バルセロナ出身の現代音楽の作曲家メストレス クワドレニ(J.M.MESTRES QUADRENY)のヴィジュアル音楽展(いわゆる楽譜展)でヴィジュアル音楽を日本で初めて本格的に紹介する展覧会です。
 ユニークで独創性あふれる楽譜は、その常識を覆すもので、そのうちの円形楽譜のCDを会場で聞いていただけます。また著作、アーティストブックなどの展示もしております。メストレス クワドレニは現在スペイン、ヨーロッパで現代音楽をリードしている最も優れた重要な作曲家です。彼は化学者ですが、平行してクラシック音楽を修めているうちに、新しい分野を開拓しなければならないと感じ、現代音楽にまっすぐつき進みました。作品はピアノソナタから映画音楽まで幅広く200曲を超えます。そしてシェーンベルク(SCHONBERG)、ジョン ケイジ(JHON CAGE)、またミロ(JOAN MIRO)、タピエス(ANTONI TAPIES)、ジュアン ブロッサ(JOAN BROSSA)等、現代音楽の端緒を開いた音楽家、造形芸術家や詩人たちと出会い、共同で数多くの素晴らしい仕事をしています。保田扶佐子、バルセロナの画家ルイス ペッサ(LUISE PESSA)ともアーティストブックを作成しています。
日本ではきわめて珍しい展覧会です。この機会をお見逃しなく、ぜひご来館ください。
(この展覧会を、芸術をこよなく愛した、故河田侃久氏に捧げます。)

第8回津山国際総合音楽祭協賛

ピカソも応援!絵を聞き、音楽を描く、保田扶佐子美術館の続きを読む

保田扶佐子美術館

y33.jpg

プロテクターでピカソが実際に書いていた速度や、ピカソの生の声がビデオで流れ、とても面白く拝見しました。(取材2011年8月21日)2010年の取材2009年の取材

保田扶佐子美術館/開館時間10:00am~5:00pm/開館日 土曜日・日曜日/観覧料 無料/

《保田扶佐子プロフィール》抽象画家・版画家

1942年10月20日。岡山県津山市に生まれる。1981年よりスペイン・バルセロナを拠点に活動する。個展、グループ展多数。絵画、版画のほか、多くのアーティストブックで画家、詩人、作曲家たちと共同制作している。現在はバルセロナと日本を往復しながら活動中。

保田扶佐子美術館の続きを読む

「保田扶佐子美術館」特別版画展

16.jpg
保田扶佐子美術館「特別版画展」バルセロナと津山出身の作家の作品(平成22年10月9日~17日)
保田扶佐子美術館(〒708-1126岡山県津山市押入97-11 TEL0868-26-5711)には、ダリやピカソのリトグラフ、津山出身の版画家の木版画など20点。入場無料。保田さんは、この後バルセロナへ行かれ制作されるそうです。なお、2010年10月23日(土)~2011年4月末までの美術館の観覧につきましては、電話予約の上ご来館下さい。「保田扶佐子美術館」第二回展示作品

26.jpg
▲リトグラフに使用されている石版
リトグラフには、この石版を砂で平らにきめ細かく磨き、版の油分を完全に取り去ってから油性のインク、コンテなどで描く。その上に硝酸をアラビアゴムの溶液で薄めたもの(約2対8)を引きデッサンを定着させ、その後、水と油の関係を利用して油性インクで刷り上げるものである。その石版、描写用インク、コンテ、刷り上った作品を展示してある。
27.jpg28.jpgfusako.jpgishi.jpg
▲リトグラフの説明をしてくださった保田先生と愉快な仲間達とのおしゃべりも楽しい。


この催しは、第25回国民文化祭・おかやま2010(おかやま国分祭2010)、岡山県博物館協議会創立20周年(岡博協創立20周年)を記念して行います。保田扶佐子が長年かかって集めた作品のほか、津山出身の作家の作品を展示、一部作家のミニ版画の即売もいたします。
また、1798年にドイツのアロイズ ゼネフエルダー(ALOYS SENEFELDER)によって発明された石版画、いわゆるリトグラフ(lithographのリトはギリシャ語のlithos=石が語源)に使用されてきた石版など版画用具も展示しています。リトグラフは19世紀半ばより金属版が普及し現在はオフセット印刷様式となり石版は珍しいものとなりました。この機会にぜひご高覧下さい。(保田扶佐子美術館)

「保田扶佐子美術館」特別版画展の続きを読む

「保田扶佐子美術館」第一回展示作品

y_600.1.jpg

2009.10.13取材 保田扶佐子美術館の詳しい展示案内はこちらから

ごあいさつ

 この美術館は、保田扶佐子が絵に 対する感性を育んだ生家の一隅に作られた小さなスペースです。絵画・版画・アーティストブックなどの作品と保田扶佐子が30年近く居住し、制作活動を行っ ているスペインバルセロナ市に於いて、蒐集した版画、稀少本、アーティストブックなどを順次展示しています。コレクション紹介のほかにも随時、国内外のユ ニークなアーティストの展覧会も行います。また保田が学んだ美術書を中心とした小さな図書室も設け、美術館の役割である「記憶」「創造」「教育」という理 念の実現を目指しています。

「保田扶佐子美術館」第一回展示作品の続きを読む