ピカソも応援!絵を聞き、音楽を描く、保田扶佐子美術館

inu.jpg

▲熱心に、ピカソのDVDを見ながら、静かに音楽を聞く犬がいました。(2011.年9月10日(土)取材)

ピカソが実際に描く絵の速度が見え、大変興味深いDVDでした。また、バッグラウンドミュージックには、展示中の円形の楽譜を演奏したものがかかっていましたよ!皆さんも一度聞いて、観て、感じてください!オススメです。(2009年10月の取材の様子)(2011年8月の取材


メストレス クワドレニ ヴィジュアル音楽展
開催期間 9月3日(土)~10月2日(日) 10:00am~5:00pm(土日のみ)
第8回津山国際総合音楽祭期間9月17日(土)から9月25日(日)は、毎日開館
観覧料 無料

 本展はスペイン バルセロナ出身の現代音楽の作曲家メストレス クワドレニ(J.M.MESTRES QUADRENY)のヴィジュアル音楽展(いわゆる楽譜展)でヴィジュアル音楽を日本で初めて本格的に紹介する展覧会です。
 ユニークで独創性あふれる楽譜は、その常識を覆すもので、そのうちの円形楽譜のCDを会場で聞いていただけます。また著作、アーティストブックなどの展示もしております。メストレス クワドレニは現在スペイン、ヨーロッパで現代音楽をリードしている最も優れた重要な作曲家です。彼は化学者ですが、平行してクラシック音楽を修めているうちに、新しい分野を開拓しなければならないと感じ、現代音楽にまっすぐつき進みました。作品はピアノソナタから映画音楽まで幅広く200曲を超えます。そしてシェーンベルク(SCHONBERG)、ジョン ケイジ(JHON CAGE)、またミロ(JOAN MIRO)、タピエス(ANTONI TAPIES)、ジュアン ブロッサ(JOAN BROSSA)等、現代音楽の端緒を開いた音楽家、造形芸術家や詩人たちと出会い、共同で数多くの素晴らしい仕事をしています。保田扶佐子、バルセロナの画家ルイス ペッサ(LUISE PESSA)ともアーティストブックを作成しています。
日本ではきわめて珍しい展覧会です。この機会をお見逃しなく、ぜひご来館ください。
(この展覧会を、芸術をこよなく愛した、故河田侃久氏に捧げます。)

第8回津山国際総合音楽祭協賛

yasuda1.jpgyasuda4.jpg

保田扶佐子美術館の庭には萩の花が綺麗に咲いていました。初日のオープニングコンサートで演奏されるトロンボーン奏者でもあり、最終日のマーラー交響曲第2番「復活」演奏会では音楽祭市民合唱団で合唱される方が熱心に保田さんから説明を受けていらっしゃいました。

yasuda6_800.jpgytasuda14_800.jpg

「 この楽譜を貴方なりに自由に演奏してください!」と保田さんに勧められていました。スペインの人なら誰でも気軽に演奏するのだそうです。皆さんも楽譜をもらって挑戦してみたらいかがですか?

まずはCDを聞いてみてください。人の声も入っていましたよ!形式なんてない、自由に自分の感性で演奏するのがいいのだそうです。

yasuda2.jpgyasuda3.jpg

絵を演奏し、音楽を描く!

yasuda9.jpgyasuda17_800.jpg

音符って美しいですね。

yasuda18.jpgyasuda10.jpg

yasuda20.jpgyasuda13.jpg