「古窯復元 陶芸家 平川忠の取り組み」作品展
「古窯復元 陶芸家 平川忠の取り組み」作品展。
地元の美作大学でも教鞭を取られた備前焼作家の平川忠さんの作品展です。
平川さんは、作品制作の傍ら、古窯と山土の研究にも取り組んでいます。2010年からは中世の土窯での備前焼再現プロジェクトを備前市教育委員会と一緒に取り組み、新聞等でも大きく報道され注目を浴びています。今回の作品展では、第1部として「古備前」時代の窯(土窯)を忠実に再現して制作した復元作品を展示。第2部として土窯で焼かれた現代作品を展示します。備前焼の歴史と秘密を解き明かすと同時に、新しい備前焼の魅力も感じてもらえます。★詳細はこちら
「古窯復元 陶芸家 平川忠の取り組み」作品展の開催概要
開催期間:後期=2011年10月17日(月)~2011年11月16日(水)
開催場所:棟方志功・柳井道弘記念館(M&Y記念館) 1F展示室
所 在 地:〒708-0814 岡山県津山市東一宮13-8
TEL/FAX: 0868-27-3239 E-mail:tnck621@mx1.tvt.ne.jp
開館時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで) 休 館 日:木曜日
入 館 料:500円(大学・専門学校生は300円。2F常設展への入場もできます。)
「平川 忠氏ギャラリートーク」の開催概要
開催日時:2011年10月23日(日)14:00~15:00
開催場所:棟方志功・柳井道弘記念館(M&Y記念館) 1F展示室
参加費は無料。(ただし、入館料500円が必要となります。)
以上が前期の展示物です。
以下が後期の展示物です。