
長法寺多宝塔で、ご開扉・檀中先祖供養・戦没者慰霊法要

「オーガニックマルシェ」と「トリムの森」

第25回 津山城下町雛めぐり(中心商店街)

輝け命!第2回 青柳紀子写真展 立春

2022年10月30日(9:00~15:00)津山市中北下にある、久米総合文化運動公園グラウンドと久米公民館で行われた「第40回ふれあい広場久米ふるさとまつり」の様子です。
テント村では、町内会、商工会、JA晴れの国岡山、婦人協議会、社会福祉協議会などのグループのテントが所狭しと並んで大がかりな催しでした。催し物コーナーでは、ステージイベント、ワクワク大抽選会ほか、段ボール迷路、消防防災コーナー、健康・環境コーナーがあり盛りだくさんの内容でした。また、久米公民館であった文化際では、文化と芸術コーナー、格致大学作品展、児童・生徒作品展があり、沢山の力作が揃っていました。中でも幻の織物、倭文織(しづおり) の作品は柔らかく品の良い色合いがとても素敵でした。
津山市久米支所に駐車して、久米総合文化運動公園グラウンドへ向かいます。
久米支所の横を通り抜け、姫新線の下のトンネルを抜けると久米総合文化運動公園です。
消防防災コーナーの様子です。
テント村(グラウンド)の様子です。
テント村(グランド)です。 金田津山市議もテント村に出店中です。
大道芸人チャーリーのステージイベントです。
つきたてお餅つきには長い列ができています。
テント村(グラウンド)の様子です。 段ボール迷路です。
文化祭(久米公民館)の様子です。
文化祭(久米公民館)の様子です。
文化祭(久米公民館)の様子です。
文化祭(久米公民館)の様子です
文化祭(久米公民館)の様子です
文化祭(久米公民館)の様子です。
文化祭(久米公民館)児童・生徒作品展の様子です。
文化祭(久米公民館)児童・生徒作品展の様子です。
文化祭(久米公民館)児童・生徒作品展の様子です。