第3回 つやま未来デザイン会議

2025-3-16mirai23.jpg

 2025年3月16日(日)グリーンヒルズ津山リージョンセンターにて「第3回つやま未来デザイン会議」が開催されました。
 第1回会議では、"津山市の強みや伸ばしていきたいところ"と、"課題"について話し合い、第2回会議では、"10年後の津山市のありたい姿"と、"自分たちが何が出来るのか"を話し合い、第3回では、ナビゲーターの講演をヒントに「創りたい未来とは?そのためにどんなことができるのか?」を分野ごとに想像し、津山の未来を自分ごととして話し合われました。

2025-3-16mirai21.jpg2025-3-16mirai19.jpg

第3回つやま未来デザイン会議は、講話、ナビゲーターの講演の後に、無作為に抽出された市民から意見を抽出、三部門、各三卓にに分かれ、時には谷口市長も議論に加わり、10年後のありたいまち・人の姿、そのために自分が出来ることをテーマにグループワークが行われました。

2025-3-16mirai7.jpg2025-3-16mirai9.jpg

三部門は、まち「防災、環境、自然、安全、便利(遊びなど)」、ひと「子育て介護、教育」仕事。

2025-3-16mirai10.jpg2025-3-16mirai5.jpg

創りたい未来についてグループワークの様子

2025-3-16mirai16.jpg2025-3-16mirai12.jpg

参加者から様々な意見がでます。

2025-3-16mirai14.jpg2025-3-16mirai15.jpg

10年後のありたいまち・人の姿、そのために自分が出来ることをテーマにグループワーク中!

2025-3-16mirai1.jpg2025-3-16mirai4.jpg

第3回 つやま未来デザイン会議では様々な意見が抽出されました。

2025-3-16mirai25.jpg2025-3-16mirai17.jpg

第3回 つやま未来デザイン会議は、10年後の未来に向けて明るい展望の議論が行われました。

2025-3-16mirai18.jpg2025-3-16mirai22.jpg

第3回 つやま未来デザイン会議の様子

2025-3-16mirai3.jpg2025-3-16mirai24.jpg

第3回 つやま未来デザイン会議          谷口市長の挨拶

dezainkaigi.jpg

第3回 つやま未来デザイン会議