取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「公園」で検索した結果,541件の記事が見つかりました。

石坂公園(椿高下)

4-7ishisaka-koen10.jpg

 2020年4月7日、5月2日の石坂公園(津山市椿高下37-4)
 岡山地方・家庭裁判所 津山支部を南に行ったところに石坂公園があります。この公園は津山出身の石坂展宏さんが「公共に役立つものにすれば、先祖も喜ぶだろう」と自宅跡に造った公園です。平成13年10月31日『石坂公園』として津山市に寄贈されました。

石坂公園(椿高下)の続きを読む

高野第二公園(公園・緑地)

takano1-kouen2.jpg

高野第二公園(公園・緑地)の住所は岡山県津山市高野本郷1262にありマルイ高野店の近くです。ここは、比較的にマンションやアパートなどの建物も多い住宅街の一角にあり、広々とした公園です。タイヤの遊具やトンネル等が沢山ありました。(2020年3月23日撮影)

高野第二公園(公園・緑地)の続きを読む

奥津川ラビンの里

4-4rabinnosato1.jpg

 奥津川ラビンの里は、津山市奥津川867の津川ダム下流川沿いにあります。夏にはアマゴのつかみどり、水遊び、バーベキューガーデン、テントサイトなど、アウトドアライフが楽しめるレジャー施設です。また、津川ダムは岡山県三大河川の一つで、一級河川吉井川水系加茂川の支川津川に位置しています。春にはさくらで楽しみ、秋にはみごとな紅葉が楽しめます。(津川ダム周辺の紅葉)(2020年4月4日撮影)

奥津川ラビンの里の続きを読む

津山市内~加茂~阿波の4月の景色

aba24.jpg

 2020年4月14日に阿波方面へドライブに行ってきました。
津山城(鶴山公園)のさくらの次にはウッドパーク声ヶ乢、勝北総合スポーツ公園、その次が阿波にある尾所のさくらですが、開花が進んでいるか確かめに阿波方面へ出かけてきました。県道118号線沿いを通るたびに思うことがあります。尾所のさくらに到着するまでの景色が素晴らしいなぁ~と感動します。とても写真では伝えきれませんが、一部を掲載してみます。

津山市内~加茂~阿波の4月の景色の続きを読む

山下児童公園(山下)

4-6sange17.jpg

 ここは津山市山下30−16にある山下児童公園(面積は3200平方㍍)で、ザ・シロヤマテラス津山別邸の隣にある児童公園です。そして、川を挟んだ隣には懐かしいランプというビルがあったり、公園内には「わんていか」の銅像やモニュメントがあります、また、おそらく子どもたちが登って遊んだと思われる大木がありオアシスとなっています。最近は少し整備されて遊具が新しくなったり、トイレも奇麗になっています。(2020年4月6日撮影)

山下児童公園(山下)の続きを読む

ほたる公園(上野田)

hotaru-sakura113.jpg

 津山市上野田の広戸川沿いにある「ほたる公園」(津山市上野田329)です。この近くは良く通るのですが、まさか公園があるとは知りませんでした。しかも名前が「ほたる公園」です。
この広戸川は、普段はとても静かでおだやかな流れの川で、沿線はさくらの花が咲くころは一段ときれいです。また、この公園では上野田地内の方々が集まって夕涼み会などが行われ、地域の方々の交流の場となっているようです。(2020年4月6日撮影)

ほたる公園(上野田)の続きを読む

初心者でも楽しめる那岐山登山

nagitozan_main_bn.png

登山は人気があるけど、なかなか一歩が踏み出せない...。 そんなあなたでも、気軽に登れる山「那岐山」。 那岐山は標高1240メートル、中国山地の主峰のひとつで氷ノ山後山那岐山国定公園に指定されています。コースも色々楽しめ、小学生でも登れますので初心者の方にもおすすめです。

nagisan.JPG

春の那岐連峰

初心者でも楽しめる那岐山登山の続きを読む

城西児童公園の八重ザクラ

jyosai-sakura11.jpg

 城西地区にある「城西児童公園」の八重ザクラが満開でした。
この公園のすぐ近くには西寺町界隈があり、国指定重要文化財の本源寺宗永寺などがあります。
嘗ては藺田川(いだがわ)に沿って沢山のさくらの木が植えられていて、満開になるととても美しい桜並木でしたが、数年前に整備されて今では本数が少なくなってきました。

城西児童公園の八重ザクラの続きを読む

2020年 衆楽園のさくらです。

syuraku4-4-0.jpg

 2020年4月4日の津山衆楽園のさくらの花です。(2020年3月23日・25日のしだれ桜の様子
現在、衆楽園には数種類のさくらの木が植えられていて、咲く時期も少しずれているので比較的長期間さくらの花を楽しむことができます。また、普段はさくらの花とともに数種類の椿の花が可愛く咲いていますので是非ご覧ください。

2020年 衆楽園のさくらです。の続きを読む

勝北総合スポーツ公園満開のつつじ

4-11-tsutsuji33.jpg

 2020年4月11日の勝北総合スポーツ公園のつつじが満開を迎えていました。
夕暮れ時だったのですが近くを通ったので立ち寄ってみたら、目の前にはとても綺麗な風景が広がっていて感激しました。つつじの満開を眼にしたのは初めてだったので、まだまだ津山には私の知らない素敵なところが沢山あるなと思いながら散歩してきました。園内では、ご家族の方々がボールで遊んでいたり、散歩に来られていたりで賑やかでした。(2020年4月のさくら満開の時の取材

勝北総合スポーツ公園満開のつつじの続きを読む