取材記事内検索

取材記事内をタグ「森忠政」で検索した結果,16件の記事が見つかりました。

2015年 衆楽園の観月会

9.jpg

2015年9月28日(月)に衆楽園(迎賓館と周辺広場)で十六夜の観月会があり行って来ました。

当日は、お月さまが見え隠れして、中々お顔を覗かせてはくれませんでしたが、道を飾るトウロウは素敵な模様で彩られていて綺麗でしたよ。また、ダンチャイン(ベトナムの琴)の美しい音色が園内に響いていました。

2015年 衆楽園の観月会の続きを読む

名護屋山三郎キャラクターコンテスト 最優秀賞&優秀賞発表♬


イケメン戦国武将、名護屋山三郎キャラクターコンテストの
最優秀賞&優秀賞の発表が、桜満開の鶴山公園で行われ、

お客様や報道陣もたくさん集まっています。
4月5日、6日に行われた一般投票には2日間で約1,000票の投票があったそうです。

山三郎01.jpgのサムネイル画像 山三郎02.jpg

名護屋山三郎キャラクターコンテスト 最優秀賞&優秀賞発表♬の続きを読む

名護屋山三郎キャラクターコンテストの審査に参加しよう!


★名護屋山三郎キャラクターコンテスト 一般審査
◎4月5日(土)・6日(日)

◎津山さくらまつり会場(津山城・鶴山公園)

一次審査を通過した7点の応募作品が全て展示され、その中から来場者のみなさんの人気投票により優秀賞が選ばれます。お花見に出かけて、あなた好みのイケメンに投票しよう!!

★津山城Legend公式サイト
http://tsuyama-castle-legend.com/

▼一次審査を通過した7点の応募作品
sanzaburo_senkou.jpgsanzaburo_poster.jpg











名護屋山三郎キャラクターコンテストの審査に参加しよう!の続きを読む

徳守祭り 幻のだんじり「下紺屋町 龍虎臺」雨の中、曳出しへ!

2013年10月20日(日)。
大隅神社と高野神社ではあいにくの雨の中、秋祭りが行われていました。
そんな中、徳守祭りも秋祭りを来週に控えて準備が進められています。
この日、今年のお祭りで二十数年ぶりにお目見えとなる「下紺屋町 龍虎臺 」を展示するため雨の中、八子のだんじり保管庫からだんじりの曳き出しが下紺屋町の町内の方と「徳守祭だんじり若頭會」の有志のみなさんによって行われました。
01.jpg

徳守祭り 幻のだんじり「下紺屋町 龍虎臺」雨の中、曳出しへ!の続きを読む

本源寺で森忠政公380年忌法要が行われました。

IMG_6790.JPG

津山市小田中にある東海山 本源寺の

本堂、庫裏、御霊屋、霊屋表門、中門が国指定重要文化財


  江戸時代 前期までに建てられた津山藩森家菩提寺の東海山 本源寺が新たに国の重要文化財に指定されることになり、2013年7月1日(月)~7日(日) 午前10時~午後5時まで国指定重要文化財記念として一般公開されました。また、7月7日(日)は森 忠政公380年忌法要が行われました。(2013年7月3日・7日取材)

本源寺で森忠政公380年忌法要が行われました。の続きを読む

本源寺 本堂(津山市小田中)

honden.jpg

▲東海山 本源禅寺 本堂 国指定重要文化財(2013年6月17日、7月3日取材)

 本源寺は、津山市街西部に位置する、臨済宗妙心寺派の寺院で、津山藩主森家の菩提寺である。境内中央に本堂が建ち、東に庫裏が並ぶ。本堂の北西が森家の墓所で、霊屋と霊屋表門を配する。
 本堂は慶長12年(1607年)に上棟され、桁行25.3m、梁間18.9mの方丈型本堂で、屋根は入母屋造、桟瓦葺とする。現在花頭窓が設けられている正面などは改変されているが、柱や梁組などの主要構造は当初の様子をよくとどめている。

詳しくは津山瓦版の過去取材の様子でご覧ください。

本源寺 本堂(津山市小田中)の続きを読む