取材記事内検索

取材記事内をタグ「津山城(鶴山公園)」で検索した結果,166件の記事が見つかりました。

「津山ホルモンうどん」×「佐用ホルモン焼きうどん」食べ比べ対決

ueyama-horu2.jpg

 「マツコ&有吉 かりそめ天国」でも取り上げられた「佐用vs津山 ホルモンうどん食べ比べ対決」が、9月3日・4日と行われ、写真でもわかるように、猛暑の中開始前から大行列でした。
対決ですが今回は残念ながら、わずか2分の違いで津山ホルモンうどんが負けてしまいました。


 2022年9月4日「負けた〜 その差2分!!」でもこれでイーブンじゃ。次こそ決着をつけてやる!
それよりなにより、この対決だけで人が呼べるのか...本当に不安でしたが、蓋を開けてみればこの大行列!
津山の人がわざわざ津山を買ってくれるのかも心配でしたがメチャクチャ応援してくださってこんなにお声掛けいただいた出店もなかったです。企画してよかった。
 暑いなか長時間並んでいただいた皆様、PRをお手伝いしてくださったメディアの皆様、そして佐用から来てくれて運営のお手伝いまでしていただいた佐用ホルモン焼きうどんのメンバーの皆さん、本当にありがとうございました!(上記写真・文提供:津山ホルモンうどん研究会 上山 康裕さん)

「津山ホルモンうどん」×「佐用ホルモン焼きうどん」食べ比べ対決の続きを読む

津山城ナイトファンタジア「夏桜」始まりました。

natsuzakura26.jpg

 「津山城ナイトファンタジア夏桜」は、さくらの名所100選にも選ばれる 津山城(鶴山公園)を、光りのアートとライトアップで幻想的に彩る「夏に咲く桜」をテーマに、東京や大阪など岡山県外で活動するアート作家4団体1個人の作品7点が展示されています
 このイベントは「岡山デストネーションキャンペーン」の一環で、桜が植えられた園内での巨大ミラーボールや、桜の花びらの形にくりぬいたランプシェードが暗闇に浮かびあがるなど、園内は素晴らしい光景です。また、ミストがとても涼しく幻想的で素敵でした。2022年8月11日~9月25日(午後7:30~10:00)まで。

津山城ナイトファンタジア「夏桜」始まりました。の続きを読む

2022年4月 津山の街と夜のさくら

2022-4-6kakuzanyoru11.jpg

 久しぶりに里帰りした同級生と、夜の津山城(鶴山公園)へ散策に行きました。
津山生れでも幼いころに動物園に連れて行ってもらった記憶が残っている程度の世代です。夕食後、「久しぶりにお城山へ行こう!」という事になり、つたない案内をすることになりました。石垣の大きさや表中門(二階建ての門で、大阪城、名古屋城、江戸城を除いて一番大きな門で、登城する石段としては全国でもまれな石段の幅といわれているそうです。)の説明をすると、「知らなかった!面白い!」と津山城(鶴山公園)への関心度アップ!でした。説明をするという事は大切な事なんだと改めて思いました。(2022年4月6日撮影)

2022年4月 津山の街と夜のさくらの続きを読む

「旨さ史上最強!第5回 牛うまっ王選手権」

2022gyumaou12.jpg

 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりに開催された「旨さ史上最強!第5回 牛うまっ王選手権」は、津山の名物、牛肉料理が楽しめるグルメイベントです。このイベントは肉の消費拡大を図ろうと、2016年から行われていいて、今年は津山和牛や奈義ビーフをはじめ17品が集まり開催されました。
 初日の5月3日に伺いましたが既に会場には多くの老若男女などが訪れて賑わっていました。また特設ステージでは市内高校達による吹奏楽も披露されました。(2022年5月3日撮影)

「旨さ史上最強!第5回 牛うまっ王選手権」の続きを読む

2022年津山城から見る夜桜と花火の共演

2022kakuzan_yoru1.jpg

 2022年津山さくらまつり花火と夜桜のライトアップ
津山さくらまつり初めての企画「津山城から見る夜桜と花火の共演」が4月2日ありました。(4月9日もあります。)当日は晴天にも恵まれ昼間も大勢の観光客で賑わっていましたが、夜桜も大勢の方がおいでになり、花火が上がると盛んにスマホで撮影されていました。

2022年津山城から見る夜桜と花火の共演の続きを読む

2022年4月2日さくら満開の津山さくらまつり

2022-4-2sakura38.jpg

 2022年4月2日満開の津山さくらまつりの様子です。(3月27日の様子
 この日は晴天の空の下で身動きできないほどの大勢のお客様にびっくりでした。
皆さん、久しぶりのビッグイベントに顔もほころび、家族や友人と思い思いのポーズで盛んに満開のさくらをバックに写真を撮っておられました。今年はお弁当は持ち込めましたので、満開の桜の下でお弁当を広げて楽しんでおられました。また、ご当地グルメが楽しめる屋台も出店されていて長い行列が出来ていました。

2022年4月2日さくら満開の津山さくらまつりの続きを読む

鶴山動物園(1955年~2011年)

doubutsuen1.jpg

 鶴山動物園(かくざんどうぶつえん)は、岡山県津山市の鶴山公園の三の丸にあった岡山県北唯一の動物園である。
 1955年に開園し、2011年に閉園した。 閉園の理由は、津山城の修繕費の援助を国に求めたところ、文化庁は築城当時に存在しなかった動物園の閉園を条件に修繕費の援助をすることを申し出たが、当時すでに石垣の傷みや場所によっては崩壊していたため、津山市はこの契約を結ぶこととなったということにある。
 ライオン、ツキノワグマ、ヒョウ、クジャク、ペンギン、タヌキなど、(2011年6月にはクジャクなどの鳥類5種18羽が渋川動物公園(玉野市)に引き取られた。また、2011年9月上旬には飼育されていたタヌキ2匹を市内の山中に放した。)
 2017年11月、跡地の愛称が、津山市観光協会の創立60周年記念事業として企画された公募で「津山城つるまる広場」と定められた。(文:Wikipediaより)(撮影:2008年4月12日)

鶴山動物園(1955年~2011年)の続きを読む

津山城二の丸東側石垣修理見学会

ishigak1_tsuyama.jpg

 2021年11月28日の国史跡の津山城跡で現在行っている二の丸東側石垣修理工事の現地見学会に参加してまいりました。
 津山城二の丸東側石垣修理工事に伴い発掘調査も行っており、江戸時代当時の遺構を調べています。工事は2022年夏まで続き、今後も整備工事の見学会を行う予定だそうです。(上記写真提供:津山市)

津山城二の丸東側石垣修理見学会の続きを読む

2021 雪の津山城(鶴山公園)

2021-12-18yuki_kakuzan38.jpg

 2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
今年12月に入り初めての雪が降り、津山市内は一面が真っ白になりました。午前9時ごろに鶴山公園の雪景色を撮ろうと出かけてきました。丁度、大阪からの観光客の女性に会い「津山に来たらこんなに雪が降っているのでびっくりしました。普通の靴で登れるか心配でしたが、本丸から津山が眺められてよかった!」とのことでした。この日はソシオ一番街でもイベントがあり、大勢の方が街中に集っておられました。

2021 雪の津山城(鶴山公園)の続きを読む

「燃えよ剣!」のロケが津山城(鶴山公園)であった。

2021-1-28kakuzan10.jpg

 2021年11月28日の津山城(鶴山公園)のモミジがまだまだ美しい。
モミジの紅葉が終わりがけの頃だなぁ~と思いながら、津山城(鶴山公園)を一周してみると、まだまだ見ごろのモミジが沢山あり、感動してしまいました。今年もおかげさまで最初の頃(11月11日)と終わりがけのモミジの紅葉を鑑賞することができました。そして、なんと津山城(鶴山公園)で燃えよ剣のロケがあったそうで、どの場面か映画を観るのが楽しみです。

「燃えよ剣!」のロケが津山城(鶴山公園)であった。の続きを読む