取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,148件の記事が見つかりました。

中須賀船着場石灯籠

tourou3.jpg

▲中須賀船着場石灯籠(2011.4.10)

中須賀は、吉井川の船便を利用し、下流にある備前国との交易をする物資の集積地として、また宿場町として栄えた地で、出雲街道の要衝のひとつであった。
 ここにある三基の灯籠は、航路の安全を祈る為に建てられたもので、出雲街道の両側に伊勢神宮内宮・外宮(明治元年11月吉日)の石灯籠が、また、吉井川沿いには金比羅宮(嘉永7年10月吉日)と刻まれた石灯籠が建てられ、常夜灯として昭和10年代頃まで各家順番で点火していたということである。
その後、これらの石灯籠は、河川改修によりこの場所に集められ、現在に至っている。久米町教育委員会(2011年4月10日、中須賀船着場の看板より)

中須賀船着場石灯籠の続きを読む

嵯峨井堰・嵯峨用水【さら山地区】

sagaiseki23.jpg

▲嵯峨井堰(2011.4.11)(2016年の嵯峨用水にかかる水車の記事)(嵯峨山のつつじ
 寛永9年(1632年)津山藩主森忠政が改修を命じたのが始まりとされています。
 工事は難航し、村のために自ら人身御供になった「お福」さんの悲しい伝説も残ります。
 昭和37年の台風で決壊し、改修工事に着手し昭和47年に完成して、現在に至ります。
 (全長240m、満水時保有水量4万t)

嵯峨井堰・嵯峨用水【さら山地区】の続きを読む

【4月3日】千光寺のさくら咲いています。

ライトアップ自粛の情報がありましたがデマだったようです。弊社の裏付け不足でご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。(平成23年4月7日 追記)

 

senkouzi5.jpg

▲2011年4月3日(日)

千光寺のしだれ桜が咲いています。夜のライトアップが始まっています。

【4月3日】千光寺のさくら咲いています。の続きを読む

高福寺(阿波)

あじさい寺。
摩尼山高福寺は、京都市花園の妙心寺を本山とし、大日如来を本尊とする臨済宗寺院である。
初代津山城主忠政が、美作一八万六五〇〇石の領主として、慶長八年(一六〇三)に入封し、慶長九年(一六〇四)に、津山神戸にあった安国寺を津山小田中の地に移して、名称を本源寺に改め、天倫玄節大禅師を開山として森家の菩提寺と定めた。
その後、本源寺開山天倫玄節大禅師をこの地に勧請し、元和四年(一六一八)に摩尼山高福寺創建された。高福寺は創建開山禅師の因縁により、津山城主森家の鶴丸を寺の紋として使用することがゆるされている禅宗寺院である。
https://www.e-tsuyama.com/kankou/check/tera/aba_koufukuji/index.html

美作国嵯峨山城跡

13.jpg
▲2011年3月4日(金)午前6時に集合して美作国嵯峨山城跡へ行きました。(往復約40分)

正面に見えるのは津山城「鶴山城跡」です。皆さんもいかがですか?私にとって新しい発見があり、また、とっても清々しい朝となり幸せな気分で一日が過ごせました。【4月満開のつつじ】 【嵯峨山城跡とは】

美作国嵯峨山城跡の続きを読む

塩手池の礫岩(れきがん)と化石

1.jpg

塩手池の礫岩と化石(2010.12.25)
塩手池周辺には幅5m長さ100mにわたり基盤となる帯黒色の礫岩層(れきがん)がみられます。この層には海生の貝化石などが多く含まれています。これは今から約2000万年前の地質時代新第3期中新世に、津山盆地が古瀬戸内海と呼ばれる海だったためです。その内海には海生の貝が生息していただけではなく、パレオパラドキシアやヒゲクジラなどが泳ぎまわっていました。現在、礫岩塊群が露出する一帯は公園として整備されています。(津山市市場161-1番地)

記念物(天然記念物)【文2008津山市教育委員会発行:津山市の文化財より】

塩手池の礫岩(れきがん)と化石の続きを読む

B級ご当地グルメ勢揃い in 津山城のレポート

h2.jpg
▲2010年11月20日(土)・21日(日)
秋の津山城!!2010 ご当地グルメフェスティバル」が津山城(鶴山公園三の丸)にて開催されました。秋ならではのB級ご当地グルメ勢ぞろいで賑わいました。(今回は20日の報告)

津山を丸ごと満喫しよう!! (津山ホルモンうどん、ひるぜん焼きそば、カキオコ(たまちゃん)、鏡野ラーメン、津山そずり鍋、美作しし肉カレー、 津山ロール、、津山バーガー、子宝まんじゅう、有機野菜の販売、恩原高原シルキークレープ、山かけうどん、杜仲地どり炭火焼き、津山団子、作州津山ビール、ちかちゃんのすじコロッケ、氷温熟成米こしひかり、賢ちゃんの餅つき隊)

20(土)
10:00〜16:00/ちびっこ広場(SLアロー号、ふあふあパンダ)
10:00〜16:00/ステキな景品が当たる抽選会
12:00〜12:30/マリオのミュージックライブ

21(日)
10:00〜16:00/ちびっこ広場(SLアロー号、ふあふあパンダ)
10:00〜16:00/ステキな景品が当たる抽選会
11:00〜11:30/オカリナ
12:00〜12:15/手踊り
12:30〜13:00/ダンチャイン(16弦琴)
13:15〜13:30/手踊り
20(土)・21(日)(社)茶道裏千家淡交会津山支部によるお茶席も登場10:00〜16:00
歴史好き集合!津山城探訪ツアー20(土)・21(日)専門の学芸員による解説付きのツアーもありました。
★なんと、なんと入園料(大人100円、子ども50円)を払った方にはもれなく、その場であたる三角くじもありました。(※無料で入園された方は対象外)

B級ご当地グルメ勢揃い in 津山城のレポートの続きを読む