さん・さん祭り2022 ~明日へ!つながるわたしたち~
2022年7月9日(土) 10:00 〜 2022年7月10日(日)アルネ・津山4階の津山市立文化展示ホールで「さん・さん祭り2022」がありました。
会場内には、手づくりのバッグなど、沢山の素敵な力作が並んでいました。面白かったのは、宝暦時代や江戸時代の女性について調べられたことを分かりやすく解説してあったことです。
また、図書館前広場の体験コーナー『アロマ発泡バスボム作り』『心のいやしと脳トレ臨床美術』『七夕に願いを』などがあり、短冊に世界平和の祈りを込めて吊るしてきました。
「さん・さん祭り」の作品展示会の様子です。
パッチワークフレンズ 津山ファミリー・サポート・センター
いけばな 華道家元池坊津山支部
いけばな 華道家元池坊津山支部
ジェンダーフリー美作「美作松平蕃町奉行日記」をジェンダーの視点で読む会
津山サンタフェ友好協会
絵本 津山俳句を楽しむ会
津山女性写真サークル
「さん・さん祭り」の作品展示会の様子です。
美作クリニカル・アート
津山人権擁護委員協議会 切り絵
図書館前広場では、体験コーナー『アロマ発泡バスボム作り』『心のいやしと脳トレ臨床美術』
図書館前広場の体験コーナー『七夕に願いを』