2023 さら山時代祭
2023年11月12日に「第26回さら山時代祭」が津山市平福の皿川公園周辺で開かれました。
今年は小雨の降る中ではありましたが、時代行列もあり賑やかなお祭りとなりました。特設ステージではフラダンスやよさこい踊り、バルーンアートなど盛りだくさんのプログラムでした。中でも平福公会堂であった化石・古い写真展示場では、兵庫古生物研究会の「津山の太鼓の海の貝掘り化石展」があり若い人にも人気でした。また、佐良山住民自治協議会の「昔の写真展 さら山物語」もあり、皆さん懐かしそうに魅入っておられました。
会場周辺のコキアが色づいて綺麗です。
平福公会堂であったバザーです。
化石・古い写真展です。
兵庫古生物研究会の「津山の太鼓の海の貝掘り化石展」です。
兵庫古生物研究会の「津山の太鼓の海の貝掘り化石展」です。
佐良山住民自治協議会の「昔の写真展 さら山物語」です。
佐良山住民自治協議会の「昔の写真展 さら山物語」です。
佐良山住民自治協議会の「昔の写真展 さら山物語」です。
催し物会場の皿川公園です。
時代行列と出会いました。
催し物会場の皿川公園です。 イベントステージです。
催し物会場の皿川公園の屋台の行列です。
催し物会場の皿川公園です。
美味しそうです。 もち投げは大盛況です。
催し物会場の第二会場です。
催し物会場の第二会場のゲームに子どもたちも楽しそうです。
綿菓子を美味しそうに食べる兄弟が可愛い。
催し物会場の第二会場です。 スローライフ列車と出会う。
2023 さら山時代祭のポスターです。