
医療の発展に貢献した久原家(二階町)

イナバ化粧品店で出逢った可愛い子

行啓道路(津山市山下)

2015年 川崎町内会の納涼祭り

令和改元"天皇陛下御即位"奉祝事業『令和だんじりまつり・祝賀パレード』
改元の年にあたる本年は、即位礼正殿の儀が執り行われた10月22日(火・祝日)に、津山まつりに関係する3神社のだんじり、巡行だんじりを含む計29台(県重要有形民俗文化財22台)が中心商店街に展示され、大隅5台、徳守1台、高野1台の計7台が午後6時、中心商店街のアーケードを出発し、観光センターまでの約1km祝賀パレードを行い観光センター駐車場では約3,000人もの方が集まって万歳三唱して盛大に天皇陛下の御即位をお祝いしました。また、坂本雅幸さんによる和太鼓演奏もありました。こんなに大勢の皆さんが集まるとは思っていなかったので正直びっくりしました。
元魚町商店街に飾られただんじりです。来年のカレンダー買いました。
アルネ東広場では、宮坂流の踊りや銭太鼓の踊りがありました。
また、津山情緒による津山民謡などが踊られました。
鶴丸太鼓の迫力ある太鼓の演奏でした。
アルネ東広場で行われたイベントの様子です。
ソシオ一番街に並んだだんじりの様子です。
本当に大勢の人が参加されていました。
いよいよ祝賀パレードの出発です。
京町の交差点も交通規制が張られています。
令和だんじりまつり・祝賀パレードはお盛り上がりです。
津山市内のだんじりが揃っています。
だんじりの祝賀パレードの様子です。
津山観光センター前に揃っただんじりです。
津山商工会議所女性会のみなさんです。
観光センター特設会場で松田会頭の挨拶です。 本当に大勢の方たちが揃いました。
令和だんじりまつり・祝賀パレードに集まった人々です。
坂本雅幸さんによる和太鼓演奏がありました。
無事に終了しました。 ザ・シロヤマテラス津山別邸です。