親子エコフェスタ 2024が開催されました。
親子エコフェスタ2024が、2024年6月15日アルネ・津山とソシオ一番街で開催されました。
津山市立図書館前で開かれた環境絵馬展では、募集に応募じた津山市、鏡野、勝央町の24校の児童(計697人)が描いた絵馬がずらりと並んで展示されていました。どの絵も児童が感じた環境の素直な気持ちが描かれていてほほえましい。同時に環境に関するパネル展示やリサイクルされた素敵な商品が展示されていました。
また、アルネ・津山の会場では、環境にやさしい生活や3Rを実践するきっかけ作りの親子エコフェスタやワークショップが開かれ、ミマダインSDGsヒーローショー等がありました。
※親子エコフェスタは、工作やゲームなどを通じて親子で楽しく学んで、環境について考えるきっかけを作ることを目的にしたイベントです。市民団体、企業、行政、学校などが主体となって取り組んでいます。(2019年親子エコフェスタの様子)
津山市立図書館前では、環境絵馬が展示され親子連れが楽しそうに学んでいました。
津山市立図書館前で展示されていた環境絵馬展です。
環境絵馬の優秀作品です。
環境絵馬展の展示風景です。 海にゴミを捨てないで!
環地球が泣いています。 電気をこまめに消そう!
環境絵馬展の展示風景です。 沢山の地球が泣いています。
背負いきれない地球です。 亀や魚がプラスティックの中で生活してます。
エコな風呂敷ラッピングです。
風呂敷ラッピングです。 リサイクル小物の鍋しきです。
リサイクル小物が可愛いです。 布スリッパほしい!
パネル展示です。