取材記事内検索

取材記事内をタグ「津山城」で検索した結果,40件の記事が見つかりました。

津山城「四足門」

yotsuashimon13.jpg

 四足門は、大手の二の丸の入口にある門です。門は、廃城後の明治7年に中山神社(津山市一宮)の神門として移築されました。絵図と比べると、屋根が瓦葺から檜皮葺に変わっていますが、現在でも見ることのできる数少ない津山城の建物の一つです。
 絵図や現在の神門の調査から、薬医門であることや、扉のついていない城門であったこと、柱の位置関係が絵図と重なることが分かりました。発堀調査では、門の礎石の根石を確認しています。

津山城「四足門」の続きを読む

2020年4月2日の津山城(鶴山公園)

4-2-37.jpg

 2020年4月2日の午後、津山城(鶴山公園)に満開のさくらの花を撮影しに行ってきました。
曇り空ですが津山城(鶴山公園)は満開のさくらで美しく華やいでいました。時折、自撮りに夢中な親子の笑い声がしていました。また、子どもたちは多くの階段をものともせず元気に走り回っていました。城内では、新型コロナウイルス感染が心配されるので飲食や長期滞在等はひかえるようアナウンスがあります。今週末は満開で美しいさくらの花を楽しむことができるでしょう。

2020年4月2日の津山城(鶴山公園)の続きを読む

津山城(鶴山公園)

3-12-kakuzan18.jpg

2020年3月12日の津山城(鶴山公園)の本丸の様子です。
 しだれ梅が満開を過ぎたころかなと思いつつも本丸まで上がってきました。本丸ではハクモクレンの花がちらほら咲きだしていました。今年は本丸の東側のしだれ桜が石垣の修復のため切れられ少し寂しけれど晴れやかになっています。

津山城(鶴山公園)の続きを読む

神南備山展望台から津山市内を望む 2020冬

shinai2020-1-17.jpg

 2020年1月26日(土)天気は曇りでしたが、冬とは思えないほど暖かい日となり、 久しぶりに神南備山展望台迄行ってみることにしました。この神南備山展望台からは津山まなびの鉄道館(扇形機関車庫)や、津山城(鶴山公園)など津山盆地を一望できる場所で見ごたえがあります。(2012年5月6日神南備山展望台の様子です。

神南備山展望台から津山市内を望む 2020冬の続きを読む

美しすぎる津山城(鶴山公園)の紅葉 2019

ishigakitokouyou28.jpg

 2019年11月26日の津山城(鶴山公園)のもみじの紅葉した様子です。
今日は宮川沿いを車を走らせていたら、津山城(鶴山公園)のもみじが紅葉真っ盛りの様子なので、カメラに撮りたくて行って来ました。紅葉の最中とあって観光客のみなさんがひっきりなしにお出でになっていました。石垣の修復の為、今年見納めになる宮川方面(東側)のもみじが特に美しく愛おしく感じました。まだ紅葉は続きそうな予感なのでまだの方は是非見にお出で下さい。

美しすぎる津山城(鶴山公園)の紅葉 2019の続きを読む

2019年4月8日・9日 津山城(鶴山公園)のさくら

さくら4-8-23.jpg

 2019年4月8日・9日の津山城(鶴山公園)のさくらです。毎日のように上がってみると、毎日のように違った顔を見せてくれる津山城(鶴山公園)です。今日は昨夜の雨がうそのように青空が広がっています。さくらがだんだんと赤みがかって来て、中にはちらほら散っている木もありました。その傍で芝桜や菜の花が咲いていたり、かいどうの花がピンクの可愛い花を咲かせていました。

2019年4月8日・9日 津山城(鶴山公園)のさくらの続きを読む

2019年3月26日の鶴山公園のさくら

kakuzan3-26-12.jpg

 2019年3月26日に津山城(鶴山公園)のさくらの開花状態を撮影してきました。
津山地方は晴れておりますが、少し風が吹いています。二の丸や本丸には既に咲いている早咲きの桜の木もありましたよ。あと数日で開花宣言もでることでしょう。もうすぐ「2019津山さくらまつり」が始まりわくわくしてきますね。鶴山公園内ではテントの設営など準備が着々と進んでいました。

2019年3月26日の鶴山公園のさくらの続きを読む

鶴山館のお雛さま

鶴山3-5-29.jpg

 2019年3月5日津山城(鶴山公園)内にある鶴山館で華麗なおひな様を拝見してきました。
天神様や豪華な段飾りには五人ばやしや官女なども加わって勢ぞろいです。また、雛飾りの傍にはこれまた豪華なお花が活けてあり、とてもマッチしていて素敵でした。
 ところで、京都国立博物館によると、3月3日の節句におひなさまをかざるようになったのは、江戸時代になってからのことなのだそうです。

鶴山館のお雛さまの続きを読む

「津山城もみじまつり」2018

momiji24-51.jpg

 2018年11月18日~25日まで「津山城もみじまつり」が華やかに執り行われました。
今年は初めて企画されたグルメフェスティバルで和洋スィーツフェスタがあり、色とりどり揃えられていて大人気でした。また、ステージでは津山シティーブラスの皆さんの軽快な演奏が素敵でした。それにちびっ子ダンサーが可愛い踊りがほほえましかったです。そうそう、姫路城から来られた若武者さん、津山城の石垣とコラボしてタイムスリップした様な気分になれました。ありがとう。

「津山城もみじまつり」2018の続きを読む

新しく整備された京橋門

kyogomon11.jpg

 京橋門は、大手筋に位置する門です。堀にかけられた木橋を渡ると正面には石垣で囲まれた空間があり、右手に折れると門があります。これを桝形虎口といい、厳重な造りとしていました。現在、門や石垣は一部現存しているのみですが、絵図から、門は櫓門であったことがわかります。
 現存するのは桝形虎口西側の石垣とそれに続く土塁の一部ですが、土塁は明治の廃城以降も累々とめぐっていたことが知られ、地元の人々からは、「万里の長城」と呼ばれ親しまれていました。
 周辺は明治36年(1903)、津山高等女学校の敷地となり、この石垣上には昭和7年(1932)完成の而立館(同窓会館)が建っていました。(文:現地案内版より)(2018年4月29日撮影)

新しく整備された京橋門の続きを読む