赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~

akaeda3-29-4.jpg

地域交流センター アルネ・津山4Fで2019年3月28日(木) 〜 2019年4月1日(月) まで「赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~」が開催されています。赤枝さんは嘗て「写経には、それぞれの人の祈りや願い、思いが込められ書かれていると思います。般若心経とは、死者にたむける言葉ではなく、人間の生き方であり行き方ではないかと思えた時、力強く そして 美しく飾ってみたくなり、挑戦しました。」と語っておられます。


もうすぐ春がきます。
「また来む春と誰か言ふ。」きっと陽気な春が両手をふり廻してもどってくるのに、人はなぜか落ちこんでしまうことがあります。
 佳代子さんのほとけさまのお顔は薄目をあけて弱気になった人を励ましてくれます。「もうちょっとだけがんばってみよう」って。
楽しい、元気を頂ける展覧会です。  やまだみなこ

akaeda3-29-34.jpgakaeda3-29-6.jpg

赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~         赤枝佳代子さん

akaeda3-29-29.jpgakaeda3-29-30.jpg

赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~ 

akaeda3-29-5.jpgakaeda3-29-27.jpg

美しいアート作品としても楽しめる作品展です。

akaeda3-29-26.jpgakaeda3-29-10.jpg

 正信偈(浄土真宗)、地抜きにて「南無阿弥陀仏」
昔は学校や東洋漢字も無く、殆どの人々は字が読めません。お寺で「南無阿弥陀仏」の教えを地抜きにて厳かに表したそうです。(文:赤枝佳代子)

akaeda3-29-25.jpgakaeda3-29-23.jpg

赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~

akaeda3-29-19.jpgakaeda3-29-17.jpg

 飛天は、お釈迦様が悟りをひらいたときに蓮の花等を撒き、飛来して歌や踊りで喜んだのだそうです。私達もいつも何処かで飛天が舞っているような人生でありたいと願って止みません。(文:赤枝佳代子)

akaeda3-29-18.jpgakaeda3-29-20.jpg

 先年東京の美術館で、105歳の書家 篠田桃紅 の作品「二河白道」を観て心が震えました。二河白道とは浄土教の教えだそうで、燃え盛る赤い川と怒涛渦巻く黒い河の間の細く頼りない白い道で、おぼつかなく歩んで行く人の道だそうです。人は生まれた時から死ぬまでそれぞれの一本の道を真っ直ぐ歩んで行きます。(文:赤枝佳代子)

akaeda3-29-13.jpgakaeda3-29-14.jpg

赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~        故赤枝郁郎氏の作品

akaeda3-29-24.jpgakaeda3-29-33.jpg

赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~

akaeda3-29-32.jpgakaeda3-29-2.jpg

赤枝佳代子 写経展~ひとすじに~(2019年3月29日撮影)