第30回記念 津山加茂郷フルマラソン全国大会
2023年4月16日に行われた「第30回記念 津山加茂郷フルマラソン全国大会」と、昨年2022年4月17日に行われた「第29回 津山加茂郷フルマラソン全国大会」をまとめてみました。
2023年の今年の大会は、全国から集まった1,200人が、加茂町スポーツセンター総合グラウンドを出発して加茂地区や阿波地区を走り抜けました。今年は30周年の節目を記念して、備前市出身のロンドン五輪女子マラソン代表重友梨佐さんがゲストランナーで参加。沿道では大勢の方々が熱い声援を送っておられました。(第27回 津山加茂郷フルマラソン全国大会)
2023年4月16日の津山加茂郷フルマラソン全国大会の様子
ガンバレ!勝北スポーツ少年団の佐藤くんが学校の友達と2人でミニマラソンの部に出場。
今年もユニークな意匠の方々が楽しませてくれました。
走り終えて記念撮影する少林寺拳法勝北スポーツ少年団の剣士と畝岡先生。
「本日(16日@日曜日)、津山市加茂町内で開催されたフルマラソン大会に、昨年に続いて参加してきました。今年は、交通警備係を担当しました。なんと、我が団の佐藤くんが学校の友達と2人でミニマラソンの部に出場していました。」(2023年の写真・文提供:少林寺拳法 勝北スポーツ少年団畝岡文隆先生)
2023年のポスター
昨年、2022年4月17日に行われた「津山加茂郷フルマラソン全国大会」の様子
朝方は肌寒い天候ですが、晴天で気温がぐんぐん上昇。駐車場には健康チェック表受付があり、事前に配られたチェック表を提出して1週間分のチェックを記入、ワクチン接種済証明書を提出、検温とコロナ対策の様々なチェックを受けて出発。折り返し地点では皆さん汗まみれの様子。
知和地区 給水所では水やフルーツでもてなし
因美線の知和駅近くを完走を目指して走り抜ける
沿道では地域住民らが熱心に声援
もう少し、あと少しと頑張る選手たち
最後の力を振り絞って走るユニークな被り物で参加の人達。参加の皆様本当にお疲れさまでした。