取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,379件の記事が見つかりました。

八出天満宮保存修理事業完成奉祝祭

t8.jpg
 2012年6月17日(日)八出天満宮保存修理事業完成奉祝祭の様子です。
 学問の神様である菅原道真公は「天神様」として親しまれ、多くの人々に崇敬され、全国各地にお祀りされています。
 八出天満宮は、道真公が美作の国司であった父の病の見舞いに来られてこの地に八日留まり出立されたとき、里人が別れを惜しみ、徳を慕って祠を建てお祀りしたのが起源と伝えられている古社です。
 現在の御本殿は寛永14年(1637年)に建立され、氏子の方が維持管理し、これまで幾度も修理されてきましたが、近年老朽化が進み、特に鉄板で覆っている御本殿の屋根については、昭和27年の改修から60年が経過し、傷みがますますひどくなっていました。又、御本殿の瑞垣についてもブロックで囲み神社としての景観にそぐわない状態でした。
 平成15年、建立時の棟札が見つかり、御本殿と棟札等が津山市重要文化財に指定され、これを機に修復の機運が高まり、平成20年、氏子の方によって、「八出天満宮保存修理事業奉賛会」が結成され、御本殿、瑞垣等大改修をおこなうため募金活動が始まりました。
 平成23年になって国及び津山市から文化財修復補助金の交付が決定され、早速、念願であった修復工事に取りかかることができ、この度、めでたく竣工いたしました。
 最後になりましたが、事業実施にあたってご指導、ご尽力いただいた津山市教育委員会、氏子崇敬者、さらに工事関係者皆様に深く感謝申しあげます。
                                                                  平成24年3月吉日
                                                                      八出天満宮  宮司 石田博之
2009年の取材記事
八出天満宮保存修理事業完成奉祝祭の続きを読む

2012年6月17日(日)のイナバ化粧品店

16.jpg
2012年6月17日(日)のイナバ化粧品店内は華やかで賑やかでした。父の日の花束がずらりと並んでとてもいい匂いがしていました。また、店内では家族連れや多くのファンの皆さんがお出でになっていました。この日はTシャツの話で盛り上がっていたようです。
2012年6月17日(日)のイナバ化粧品店の続きを読む

河面 清瀧寺天井の鳳凰図

sei_1.jpg

▲東寺真言宗 清瀧寺本堂  天井の鳳凰図(2012年5月31日取材)

 観音堂(本堂)の内部は華麗な装飾が施されています。天井は格子天井で、中央に算仙中村周介の描いた見事な鳳凰図が嵌め込まれています。

東寺真言宗 清瀧寺本堂(2009.4.12取材)

河面 清瀧寺天井の鳳凰図の続きを読む

美作市土居の岩本さん宅のバラです。

iwamoto1.jpg
美作土居2479-2の岩本さん宅のバラです。(2012年6月3日取材)
 ご自宅の庭園内にはバラをはじめ様々な花が綺麗に咲いていたのは勿論、その他にも美紀子さん手づくりのステンドグラスやトールペイントも私達を楽しませてくれました。また、ご主人の保男さんが畑を耕し造られたバラ園など夫婦で丹精込め育てた約100種類のバラがとっても素敵でした。作東インターを東へ進み約5分の国道179号線沿いにありました。岩本さん曰く、年に1回のみ開催のオープンガーデンだそうです。

美作市土居の岩本さん宅のバラです。の続きを読む

勝央町の横山さん宅のバラです。

yokoyama1.jpg

勝田郡勝央町平975-6横山秀樹さん宅のバラです。(2012年6月3日取材)
今年も見事なバラが咲いていました。横山さんにお訊ねすると「少し終わりの方ですがどうぞどうぞ」と笑顔で応対くださいました。庭園の芝が草1本も無いほど綺麗に手入れしてあり驚かされます。バラは大輪の花が主で見事です。

(2009.5.23の取材の様子はこちらをご覧ください。)
勝央町の横山さん宅のバラです。の続きを読む

津山市上村 赤堀さん宅のバラです。

aka4.jpg
赤堀さん宅のバラ(2012年5月30日取材)
津山市上村319-1(旧勝北町)にある赤堀加津枝さんが育てているバラです。お花の好きな赤堀さん宅の庭にはバラをはじめ四季には色とりどりの花々が咲いています。今年もバラが見事に咲いていました。(2009.5.27の様子はこちらをご覧ください)

津山市上村 赤堀さん宅のバラです。の続きを読む

社会福祉法人 江原恵明会のバラ園

bara65.jpg
社会福祉法人 江原恵明会の一角に見事なバラ園があります。丹精込め育てられたバラ達は道行く人たちの心まで潤します。
誰でもバラ園は見ることができますが、専用の駐車場はございませんので、ご迷惑にならないようにしてご覧ください。
2009年のアルバムはこちら
社会福祉法人 江原恵明会 2009.5.13~5.16取材
社会福祉法人 江原恵明会のバラ園の続きを読む

國司神社 (旧久米町)

kokushi8.jpg
国司神社(2012.5.13取材)
 祭神は、大国主の神である。此の社の文書の中に祭神に関するものがある。
國司神社は、作陽誌に
同村(宮部下村)國主社、祭九月九日、境内東西十八間、南北十六間。
と書かれている、当社の文書によると、川原寺の信徒が話し合って、明応元(一三三八)年三月七日、出雲大社から國師大明神即ち、大国主の命を勧請し、現在の地に社殿を造営して産土の神としていつきまつり、子孫繁栄、五穀成就、牛馬安全の護り神様としたもので、其の後弘治元(一五五五)年に当社の神主家行見氏の祖霊社を祭り、天正三(一五七五)年には諏訪大明神(祭神建御名方の神と事代主の命の二柱)を勧請し、更に慶長三(一五九八)年に愛宕神社(祭神は雅産日の命・埴山姫の命・伊弉冊の命・天熊人の命)を併せ祭ったものである。(久米町史より)
 
國司神社 (旧久米町)の続きを読む

救護施設 ニュー三楽園のバラ

sa1.jpg
社会福祉法人 江原恵明会 救護施設 ニュー三楽園

バラはとても難しくて、病害虫に弱いので、4日に一度くらい消毒をなさっているそうです。それでも失敗することも多いとか。今年は見事なバラが咲いていましたよ。つるバラも大きくなってバージョンアップしていました。

 ここのバラは園生さんの作業療法の一つとして、栽培されているそうです。
「どうぞ、散歩がてらにお立ち寄りください。気が向いたら園生さんが育てたポット苗などを買っていただいたら幸いです」とのことでした。

前回の取材はこちらをご覧ください。2009.5.14
救護施設 ニュー三楽園のバラの続きを読む