取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,379件の記事が見つかりました。

9月稲葉浩志さんのお誕生日を祝って!

2023-9-24inaba5.jpg

 2023年9月24日、イナバ化粧品店へ伺って来ました。
9月23日の稲葉浩志さんのお誕生日を祝って、全国から沢山の花束がお店に届いていました。
 ママさん「昨日は大阪公演へ急遽行って来たり、ここんとこ忙しかったんよ~。でも行ってよかったわぁ~。」と良いことがあったそうです。「やっぱり、誘われるうちが華じゃけん、誘われたら行かにゃぁ~いけん!、それから、元気で行けたことへ感謝じゃなぁ~、ありがたい!ありがたい!」とのことでした。健康でいられることへの感謝、全国のファンの皆様への感謝、周りの人、家族への感謝など繰り返し語っておられました。ママ、よかったね!

9月稲葉浩志さんのお誕生日を祝って!の続きを読む

浴衣で町歩き(重陽の節句)

2023-9yukata8.jpg

2023年9月9日は重陽(ちょうよう)の節句(菊の節句)
 日本の国花でもある菊の花は、薬草としても用いられ、延寿の力があるとされてきたそうです。この度、重要伝統的建造物群保存地区内にある城東むかし町家(旧梶村邸)において、城東まちづくり協議会主催で「浴衣で町歩き」が行われました。城東むかし町家内では、不老長寿を願い菊花を飾っておられ、その凛とした姿に心癒されました。

浴衣で町歩き(重陽の節句)の続きを読む

中山神社惣神殿竣工祭(奉祝祭)

2023-7-25nakayama1.jpg

 2023年7月25日(火)10:30~「美作国一宮」として知られる中山神社境内にある、惣神殿の保存修理工事が無事に完了し、厳かな雰囲気の中、惣神殿の竣工祭(奉祝祭)が開催されました。
 先立ち7月17日には、神殿にご神体を戻す「正遷座祭」が行われ、これで一連の修復工事は終了となりました。
 また、竣工祭(奉祝祭)の最後には、隣の神楽殿で逆鈴の舞(さかすずのまい)・御手綱の舞(おたずなのまい) 作州神楽八つの舞のうちの二つが奉納されました。
(2023年6月17日の見学会の様子)
※竣工祭とは、工事が無事に完了したことに対して感謝し、感謝の気持ちを神様にお伝えする儀式のこと。

中山神社惣神殿竣工祭(奉祝祭)の続きを読む

8月のイナバ化粧品店

2023-8-21inaba17.jpg

 2023年8月21日の午後イナバ化粧品店さんへ伺ってきました。
お盆も過ぎて一息ついた頃と思い20日にお店に伺うと、店内は沢山のファンの方で一杯だったので、また日を改めて伺うことにして退散。改めて今日伺って来ました。
 最近の異常気象などの世間話から、定員さんからもママの暴露話などがあり、お互いに年を取るとあるある話で久しぶりに話がはずみ大笑い。また、津山発の演歌歌手の津山微笑が来られてママと記念の撮影。津山微笑(えみ)さん頑張ってくださいね。

8月のイナバ化粧品店の続きを読む

精霊馬と精霊牛

1syoroma.JPG

精霊馬(しょうりょううま)と精霊牛(しょうりょううし)
 最近あまり見ませんが、お盆に御先祖様の送迎のための乗り物とされるキュウリで作った馬と、ナスで作った牛のことです。地方により様々ですが、一般的な呼称がこのように云われております。

 作り方は写真のようにキュウリとナスに割り箸を挿して、馬と牛に見立てると云う簡単なものですが、馬の尻尾としてトウモロコシの髭のような部分を使用することもあるようです。ナスのヘタは取らず、そのままで牛の顔を表すようです。また、真っ直ぐな物より少し曲がった物の方が、それらしく見え、ナスはどっしりしたものを使うと、より牛らしさがでるようです。しかし、定義はないので作られるならいろいろな独自のものが出来てもよいのでは?と個人的には思います。

精霊馬と精霊牛の続きを読む

「第45回津山納涼ごんごまつり in 吉井川」ステージ他

kawabe4.jpg

 2023年8月5日・6日に行われた「第45回津山納涼ごんごまつり in 吉井川」の様子です。なんと今年は2日間で過去最高の約13万人の来場者があったそうです。特に6日の花火大会では、河川敷は身動きできない位の人出でした。
8月5日は河川敷でお手伝いの為、ごんごおどりは見られなかったのですが、8月6日の花火大会の様子は撮れましたので載せておきます。

「第45回津山納涼ごんごまつり in 吉井川」ステージ他の続きを読む

2023津山納涼ごんごまつり in 吉井川「大花火大会」

2023-8-5gongo47.jpg

 2023津山納涼ごんごまつり in 吉井川が8月5日・6日と執り行われました。
6日に行われた「大花火大会」は5000発の花火が打ちあがるということで、R53号線沿いのコンクリート塀に寄り掛かりながら観戦してきました。津山朝日新聞によれば、なんと両日で過去最高の13万人の人々がごんごまつりを楽しんだという事です。今年の花火は色も鮮やかで、しかも色々な形が拝見できて大満足でした。関係者の皆様ご苦労様でした。

2023津山納涼ごんごまつり in 吉井川「大花火大会」の続きを読む

衆楽園「竹あかり」

7-30akari29.jpg

 2023年7月29日(土) 〜 2023年7月30日(日) 津山市山北にある衆楽園(旧津山藩別邸庭園)で、竹が奏でるほのあかり「衆楽園 竹あかり」が(一社)津山青年会議所主催で執り行われました。
 「津山藩初代藩主・森忠政公の奥方・お岩の初盆に竹を使い万灯をともしたと言われ、それから 76 年間、庶民らの手によって万灯会は続けられてきたそうです。先人の想いを馳せると共に、衆楽園の魅力発信にもつなげられれば」との思いからだそうです。

衆楽園「竹あかり」の続きを読む

河面(こうも)町内会夏祭り 2023

2023-7-29koumo18.jpg

 2023年7月29日に津山市河面(こうも)にて夏祭りがありました。
今年は新型コロナウイルス感染症 5類移行で、各地各様の工夫を凝らした夏祭りが行われています。河面地区でも遠くから帰ってこられた人との交流もあり、賑やかで楽しい夏祭りでした。
 昨今、盆踊りとか地区の催しでよく見かけるのが、子ども達の楽しそうな姿です。普段は子ども達を見かけるのは登下校時だけなので、子どもの姿があるのは嬉しいことです。地区のお祭りが年々と縮小していますが、いつまでも消えないでほしいと願うこの頃です。
2018年7月29日津山市河面の納涼祭の様子

河面(こうも)町内会夏祭り 2023の続きを読む

徳守神社の夏越祭 2023

2023-7-23tokumori39.jpg

 徳守神社の夏越祭が2023年7月23日に執り行われました。
徳守万燈籠が午後6時点灯し、本殿幣殿や本殿周囲が淡い灯りで彩られました。コロナにより滞っていたお祭りでしたが、境内では身動きが出来ない位の人出があり、賑やかなお祭りとなりました。
午後6時から、美作高等学校の学生さんによるパフォーマンスやブラス演奏、また、大道芸人チャーリーさんや鶴丸太鼓、お菓子撒きがありました。また、徳守神社会館では「徳守神社きもだめし」があり、大勢の若者や家族が並んで大人気でした。

徳守神社の夏越祭 2023の続きを読む