高松城址公園(岡山市北区高松)

takamatsu36.jpg

高松城の水攻め 
 今から約400年前の天正10年(1582)、織田信長の命を受け羽柴秀吉は、3万の大軍をもって、備中国南東部に侵入し毛利方の諸城を次々と攻略するとともに、備中高松城を攻めた。秀吉は、高松城に城主清水宗治に利をもって降伏するよう勧めたが、義を重んじる宗治はこれに応じなかった。高松城は深田や沼沢の中にかこまれた平城で水面との比高がわずかに4mしかなく、人馬の進み難い要害の城であった。秀吉は参謀黒田官兵衛の献策に戦史にも稀な水攻を断行し、兵糧攻めにした。秀吉は、備前国主宇喜多氏の家臣千原九衛門勝則を奉行とし、3千mに及ぶ堤もわずか12日間で完成させた。時あたかも梅雨の頃で、増水した足守川の水を流し込み、たちまちにして188haの大湖水ができた城は孤立した。
 6月2日の未明、京都本能寺で信長は明智光秀に討たれた。秀吉はこれをかたく秘めて毛利方の軍師、安国事恵瓊を招き「今日中に和を結べば毛利から領土はとらない。宗治の首級だけで城兵の命は助ける」という条件で宗治を説かした。宗治は「主家の安泰と部下5千の命が助かるなら明4日切腹する」と自刃を承諾した。

takamatsu2.jpgtakamatsu41.jpg

高松城址公園
 昭和49年度に史跡0.5haに周囲を含めた3.5haを計画決定し、昭和50年度から歴史を学びながらうるおいと憩いのある歴史公園として市民に親しんでもらうべく理念に基づき整備し、平成5年度に完成したものです。

takamatsu7.jpgtakamatsu8.jpg

高松城址公園 資料館

takamatsu13.jpgtakamatsu9.jpg

備中高松城主 清水宗治公之像
 戦国時代の武将、備中賀陽郡清水村の出自になり、初め高松城主石川久式に従ってその娘をめとった。備中兵乱で石川久式が滅亡し毛利が備中国に進出して来ると宗治は毛利氏に従って小早川隆景の麾下となった。
天正10年(1582)羽柴秀吉が中国攻略に着手し岡山に着陣し来陣を勧めた。宗治はこれをことわり高松城を堅守したため、秀吉の水攻めにあい6月4日宗治は小舟をうかべ秀吉から送られた酒肴で最後の盃を交し誓願寺の曲舞を舞い「浮世をば今こそ渡れ武士の名を高松の苔に残して」と辞世の歌を残して46歳を一期として見事自刃した。

takamatsu16.jpgtakamatsu15.jpg

高松城の水攻め

takamatsu37.jpgtakamatsu32.jpg

本丸跡

takamatsu20.jpgtakamatsu22.jpg

宗治蓮                     備中高松城跡(公園)

takamatsu26.jpgtakamatsu25.jpg

清水宗治首塚

takamatsu28.jpgtakamatsu24.jpg

備中高松城跡(公園)              辞世の歌

takamatsu27.jpgtakamatsu30.jpg

備中高松城跡(公園)

takamatsu31.jpgtakamatsu6.jpg

備中高松城跡(公園)

takamatsu38.jpgtakamatsu39.jpg

備中高松城跡(公園)
(文:高松城址公園資料館パンフレットより抜粋)(2019年5月3日撮影)


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。