2021まきばの館のラベンダー畑(美咲町)
2021年6月27日、まきばの館までラベンダーの香りを楽しもうと友人を引き連れてやってきました。コロナ禍で外出を控えていた家族連れが沢山お見えになっていました。
ラベンダーの種類にもよりますが、これからが本番でしょうね。いつものようにいろんなハーブやダリアが可愛く咲いていました。また、珍しい草花もいっぱいです。
まきばの館は、岡山県農林水産総合センター畜産研究所が畜産や畜産物に対する理解を深めてもらい憩いの場所にしてもらうことを目的に平成3年4月に開園した施設です。
ラベンダー
園内 グラジオラスが可愛い
上から眺める景色
子どもたちがはしゃいでいます。
8品種5000株のラベンダー畑
ラベンダー畑
5月下旬~7月中旬まで、いろいろなラベンダーの品種が順に開花します。
ラベンダー畑 ヤギさん
ブラックマロウ
ナスタチウム ヤロウ
ベルガモット(赤) 紫花ヒソップ
ハーブ園ではカモミール、ナスタチゥム、ミント、セージなど多品種のハーブが植えられていて、10月頃迄季節ごとの花と香りを楽しむことができます。
マーレイン ダリア
ダリア アルストロメリア
まきばの館
キョウカノコ
ラベンダーやハーブ以外にも菜の花、コスモスなど四季折々の花や紅葉などが楽しめます。