旧津山扇形機関車庫(観光スポット情報)

ミニSL乗車体験(津山まなびの鉄道館)

SL2022-5-10.jpg

 津山まなびの鉄道館 いこいの広場で、「Tsuyamaスイーツフェスin津山城」との連携イベントとして、2022年5月21日(土)~5月22日(日)までミニSL乗車体験があるとのことで、どんなミニSLなのだろうと津山まなびの鉄道館に伺ってきました。
 着くとすぐ、県内では唯一現役で稼働する転車台に機関車が乗って回転しているところで、多くの鉄道ファンや家族連れが盛んに記念の写真をとられていました。
 さらに奥の方へ進むと可愛いミニSLがいました。このミニSLは、鳥取県にある「やずミニSL博物館(やずぽっぽ)」のミニSLだそうで、乗車料は100円とリーズナブルでした。なんと、こんなミニSLなのに本物の石炭を燃やして走っていてビックリ!それに蒸気も出るのです。大人でも面白いと感じるミニSLは、子ども達にも大うけで一度乗った子ども等はもっと乗りたいと家族にお願いしていました。また、2回目にはパパママも一緒に乗って楽しんでいました。

ミニSL乗車体験(津山まなびの鉄道館)の続きを読む

2021 津山まなびの鉄道館の「扇形イルミネーション」

2021-12-25kikanko21.jpg

 令和3年12月25日(土)・ 26日(日)(午後5時~午後7時半)津山まなびの鉄道館で、クリスマスにあわせて夜間に開館し、今回新たに「扇形イルミネーション」がデビュー。車両のライトアップに加え、扇形機関車庫の通路・C57動輪などがイルミネーションで装飾されました。
 また、小学生以下の子どもさんには、各日先着100個の可愛いお菓子がプレゼントされました。25日の夜と26日の昼間に伺いましたが、沢山の家族連れの鉄道ファンが来られて盛んに撮影をしたり、子どもたちは楽しそうにはしゃいでいました。キッチンカーのSPACEさんも出店されていて列ができていました。

2021 津山まなびの鉄道館の「扇形イルミネーション」の続きを読む

「旧津山扇形機関車庫と転車台」が鉄道記念物に。

kikanko10-13-22.jpg

2018年10月13日、久しぶりに「津山まなびの鉄道館」に出かけてきました。丁度、明日が(14日)指定日となっていますので、キハ58形気動車の頭出し、DE50形ディーゼル機関車を転車台に搭載、子ども制服の貸出、無料のレトロリレーバスの運行等、いろんな特典がありました。


 当社では、日本国有鉄道(国鉄)が取り組んでいた鉄道文化遺産の保存活動を引き継ぎ、当社管内にある貴重な鉄道文化遺産の散逸を防ぎ、良好な状態で保存・管理する取り組みを行っています。
 当社では、管内の鉄道文化遺産の価値を評価したうえで「鉄道記念物」、「準鉄道記念物」、「登録鉄道文化財」に区分し、保存・管理を行っています。
 今回、登録鉄道文化財である「旧津山扇形機関車庫と転車台」を鉄道記念物に格上げ指定いたします。指定日:2018年10月14日(日曜日):鉄道の日(JR西日本2018年9月13日ニュースリリースより)

「旧津山扇形機関車庫と転車台」が鉄道記念物に。の続きを読む

「吉備之国漫遊ノスタルジー」のお出迎えがありました。

eki46.jpg

2016年4月29日 14:35分、晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン特別企画として観光列車ノスタルジーでめぐる県内一周ツアー「吉備之国漫遊ノスタルジー」のお出迎えがあり行って来ました。駅ホーム(2番のりば)で、関係者の皆さんが小旗を振って笑顔でお迎えしました。出口では津山市の職員さんによる、津山市の観光パンフレット・ノベルティの配布が行われました。また、津山桜太鼓の披露があり、続いて津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫)へ移動し、特産品を買ったり、ご当地グルメの津山ホルモンうどんを食べながら、楽しいひと時を過ごしたのち、駅ホーム(3番のりば)で次の目的地へと移動されました。

「吉備之国漫遊ノスタルジー」のお出迎えがありました。の続きを読む

旅立ちの汽笛と転車台に乗ったDF50

5-2-10.jpg

2016年5月2日(月)津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫)で、旅立ちの汽笛と転車台に乗ったDF50を一目見ようと行って来ました。DF50の周りでは子どもたちが大きな声ではしゃいでいましたよ。この旅立ちの汽笛は昭和45年糸崎機関区(広島県三原市)を最後に廃車となったD51形蒸気機関車755号機の汽笛が「旅立ちの汽笛」として復活したものだそうです。

旅立ちの汽笛と転車台に乗ったDF50の続きを読む
これより以前の記事