見る(観光スポット情報)

第46回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川の花火大会

2024-8-4hanabi44.jpg

 2024年8月4日(日)「第46回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川」が津山市吉井川河川敷周辺で執り行われ、県下最大級の打ち上げ花火が夜空を彩りました。
 当日はとても暑い日となりましたが、花火直前に雨が降り、花火のころには暑さも和らぎ過ごしやすくなり、花火の観覧にはもってこいでした。河川敷では
ライブやステージイベントが盛りだくさんで、大勢の方が集まり身動きが取れないほどの人込みでした。また、今年は偶然出会った「エイコ美容室」社長のご厚意でビルの屋上で観覧させていただきました。手振れの多い画像ですが花火の様子を載せてみます。

第46回 津山納涼ごんごまつり in 吉井川の花火大会の続きを読む

保田扶佐子アンソロジー展

2024-8-5yasuda30.jpg

 津山芸術文化博事業「保田扶佐子アンソロジー展」(主催:津山アートミュージアムユニット)が、7月28日~8月11日(日)、津山文化センター展示室で始まり大勢のファンを魅了しています。好評のワークショップ2回目が8月10日(土)(13:00~14:30)にあります。
ー抽象画への誘いー
 前回の日原晃回顧展に続いて、この度は、抽象画家「保田扶佐子」の創作活動の軌跡を辿る展覧会です。第1回個展の習作から始まり、具象作品、初期の抽象作品、その後、現在に至るまでのフリーハンドによる抽象作品、版画作品も少し加え、選りすぐりの作品を展示しています。彼女は常に〝抽象画で精神の自由を求めてきた〟と言っています。さまざまな角度から保田扶佐子の世界を楽しめる展覧会です。何卒ご高覧下さいますようご案内申し上げます。津山アートミュージアムユニット代表 菅田 茂
(※アンソロジーとは、同一作家による作品集の意。)

保田扶佐子アンソロジー展の続きを読む

第57回県北美術展

2024-6-15kenhokub33.jpg

 第57回県北美術展(県北美術展協会、山陽新聞社主催)が、津山市立文化展示ホールで 2024年6月12日~16日まで開催されました。
 この美術展では、県北の179人が出展した日本画、洋画、版画、立体造形・工芸、デザイン・イラスト作品が展示されていました。会場内では家族連れや友達どうしなど大勢の人々が来られ、作品の前で立ち止まり一点一点を熱心に鑑賞されていました。
 作品の中には、津山ではよく知られている画家の方々の作品や、市内の知人友人の作品が分け隔てなく配置されていて会場内を回りながら「おやっ、あらっ!」と多くの方が絵画などを楽しんでいらっしゃるのを発見し嬉しく思いました。(2024年6月15日撮影)

第57回県北美術展の続きを読む

甲本バラ園 2024

2024-5-14koumotobara50.jpg

 2024年5月14日津山市領家にある甲本通晴さん宅のバラ園をお尋ねしてきました。
お天気も良くて清々しいより暑い日となりました。我が家のバラも咲き出したので、そろそろ甲本バラ園のバラも咲くころと思った矢先に、甲本さんから「バラの花がそろそろ咲き出しました。」と連絡を受けて馳せ参じました。すでに見学者の方が来られていて、熱心にバラの花を撮影したり、匂いをかいでみたり楽しそう。また、甲本さんのバラの花の育て方やバラに関する情報を熱心に聞いておられました。

甲本バラ園 2024の続きを読む

2024 阿波の花桃が咲くころ

2024-4-19abahanamomo23.jpg

 2024年4月19日の青空の下、心地よい風もある中を阿波までドライブがてら、毎年楽しみにしている阿波の花桃を見に行ってきました。阿波の花桃の木は満開で綺麗に咲いていました。濃いピンク、薄いピンク、白、白と赤の混じった色とりどりの花びらが実に愛らしく、また、赤や黄色のチューリップ、シャクナゲの花、オキナグサ、さくら、ユキヤナギなどが、浅黄色の芽吹いた木々の葉っぱと相まって美しい光景でした。
 翌日には加茂マラソンがあるので、阿波への道筋には全国のみなさんをお迎えする案内ののぼりが、春風にはためいていました。

2024 阿波の花桃が咲くころの続きを読む

清眼寺 ぼたん・シャクヤク祭り

2024-4botandera19.jpg

 津山市院庄にある極楽山清眼寺で「ぼたん・シャクヤク祭り」が2024年4月20日(土) 〜 2024年5月6日(月)まで開催されています。
 清眼寺では、ぼたん百種三百株・シャクヤク五十株が植えられ、毎年訪れる皆さんを楽しませています。4月24日にはお琴の演奏、27日には筆供養や津山ジュニアジャズオーケストラの演奏やぼたんの育て方講座があったりと盛りだくさんです。また、期間中はお釈迦様の誕生をお祝いする「花まつり」にちなみ灌仏と甘茶・お菓子の接待があります。(2024年4月22日撮影)

清眼寺 ぼたん・シャクヤク祭りの続きを読む

2024年4月10日の衆楽園のさくら

2024-4-10syuraku_sakura4.jpg

2024年4月10日の衆楽園のさくらです。
 青空になり、もう遅いかもしれないと思いながらも一日さくら巡りをしてきました。衆楽園でも散り始めており、メインの枝垂れ桜は既に散っていました。それでも園内には数本のさくらの木が満開で充分楽しめました。散りゆくさくらも美しいと思えるのは青空のせいでしょうか?

2024年4月10日の衆楽園のさくらの続きを読む

2024年4月10日の宮川沿いのさくら

2024-4-10miyagawazoisakura10.jpg

2024年4月10日の宮川沿いのさくら(宮川朝市のあるところです。)
 毎年、津山城(鶴山公園)のさくらの花が散り始めるころ満開になる、城北通りの両脇に植えられている真っ白い大島さくら?がとても綺麗です。もうひとつ、宮川沿いに植えられているさくらも満開になっております。川沿いの柳の若芽も風に揺られて川面にゆらゆら。足元のタンポポの黄色とさくらの花と柳のコラボでとても美しい所です。

2024年4月10日の宮川沿いのさくらの続きを読む

2024年4月10日の神楽尾公園のさくら

2024-4-10kaguraokouen10.jpg

2024年4月10日の神楽尾公園のさくらです。
 青空の下、数グループや家族連れの方々がさくらの下でおしゃべりを楽しんでおられました。メインんのさくらの木は満開で、その下には早くもつつじが赤く色づいていて綺麗でした。
 また、4日は曇り空でしたが、東屋の付近の枝垂れ桜やゴーカート付近の桜の木が満開でとても綺麗でした。展望台では眼下に広がる景色を見ることが出来ます。

2024年4月10日の神楽尾公園のさくらの続きを読む

2024年4月4日の神南備山展望台のさくら

2024-4-4tenbou4.jpg

 神南備山展望台は「岡山県百名山」でもあり、津山市内が一望できる夜景スポットでもあります。
そして、さくらの名所(2014年4月10日のさくら)でもあります。2024年4月4日は曇り空で風が強くてせっかく咲いたさくらの花が可愛そうです。今年来てみると、展望台の横の広場がきれいに整備されていてイベントが開催されているそうです。10数人の方が来られていましたが、青空ならきっと素晴らしい景色が見えた事でしょう。神南備山展望台(2012.5.6取材

2024年4月4日の神南備山展望台のさくらの続きを読む
これより以前の記事