観光情報(※再インポート)

ママさん、お誕生日おめでとう!

2024-06-10inabamama38.jpg

 2024年6月10日にイナバ化粧品店さんへ伺って来ました。明日がママの87歳のお誕生日です。
一日早いけどイナバ化粧品店内は、全国のファンの皆さんから届いた沢山の花束が所狭しと並べられていました。「本当に沢山の花束でびっくりよ!感謝感謝!」午前中もお店の中は満員だったそうで、ここの所男性のファンの方が多く来られるそうです。また、浩志さんとはよく連絡を取り合っているそうです。それが元気の源かもしれませんね、ママさん、おめでとうございます。そして、これからも輝いていてくださいね~。

ママさん、お誕生日おめでとう!の続きを読む

2024 江見家のバラ(美作市)

2024-5emi640-2.jpg

 2024年5月17日、美作市にある江見家のバラの花がそろそろ咲きだしたとの連絡を受け、行ってきました。ここのバラ園は山の斜面一杯にいろいろな種類の花々が一緒に咲いていて、バラと共に可愛い花が楽しめます。オープンガーデンではありませんが、お友達などが見にいらっしゃるそうです。今年も道沿いに植えられた大輪のバラが美しく咲いていました。

2024 江見家のバラ(美作市)の続きを読む

芦田さん宅のバラの花 2024

ashida15.jpg

 2024年5月17日の芦田さん宅の庭のバラです。
良い天気で昨日の強い風が嘘のような良い天気になりました。「庭のバラがいい感じになって来たのよ!」と連絡を頂き、志戸部の少し小高いお家に行ってきました。芦田さん宅の庭の東側と南側にあるスペースに所狭しとバラの花が植えられています。毎年愛情を込めてお世話されたバラの花達が迎えてくれました。バルコニーでそよ風に吹かれながらお茶するのが至福の時です。

芦田さん宅のバラの花 2024の続きを読む

2024 阿波の花桃が咲くころ

2024-4-19abahanamomo23.jpg

 2024年4月19日の青空の下、心地よい風もある中を阿波までドライブがてら、毎年楽しみにしている阿波の花桃を見に行ってきました。阿波の花桃の木は満開で綺麗に咲いていました。濃いピンク、薄いピンク、白、白と赤の混じった色とりどりの花びらが実に愛らしく、また、赤や黄色のチューリップ、シャクナゲの花、オキナグサ、さくら、ユキヤナギなどが、浅黄色の芽吹いた木々の葉っぱと相まって美しい光景でした。
 翌日には加茂マラソンがあるので、阿波への道筋には全国のみなさんをお迎えする案内ののぼりが、春風にはためいていました。

2024 阿波の花桃が咲くころの続きを読む

2024 城西花まつり巡り

2024-4-8amacya2.jpg

 今にも雨が降りそうな日となった2024年4月8日、城西地区のお寺で、お釈迦さまの誕生をお祝いする「城西花まつり巡り」(光厳寺壽光寺宗永寺大圓寺長安寺本源寺妙勝寺の若手僧侶でつくる「城西若僧会」主催)がありました。  
 本源寺では法要が行われ、多くの人がお釈迦様の誕生日をお祝いしていました。各お寺ではこの日のために作られた小さな御堂である花御堂に、右手で天を指し左手で大地を指した誕生時のお釈迦様をかたどった彫像・誕生仏を安置し、工夫を凝らした花の飾りをしたお釈迦様の像に甘茶をかけて、子どもの身体健全や諸願の成就を願います。また、花まつり特別限定御朱印帳や、お接待のお菓子などを頂きました。
 今年は城西人力車隊が運行され、花まつり特別価格として、一人100円で行きたいお寺まで案内するというお得な企画もありました。(人力車運行時間10:00〜16:00 雨天運行中止)
(2018年の津山城西花まつりの様子)
2024 城西花まつり巡りの続きを読む

2024年4月10日の衆楽園のさくら

2024-4-10syuraku_sakura4.jpg

2024年4月10日の衆楽園のさくらです。
 青空になり、もう遅いかもしれないと思いながらも一日さくら巡りをしてきました。衆楽園でも散り始めており、メインの枝垂れ桜は既に散っていました。それでも園内には数本のさくらの木が満開で充分楽しめました。散りゆくさくらも美しいと思えるのは青空のせいでしょうか?

2024年4月10日の衆楽園のさくらの続きを読む

2024年4月10日の宮川沿いのさくら

2024-4-10miyagawazoisakura10.jpg

2024年4月10日の宮川沿いのさくら(宮川朝市のあるところです。)
 毎年、津山城(鶴山公園)のさくらの花が散り始めるころ満開になる、城北通りの両脇に植えられている真っ白い大島さくら?がとても綺麗です。もうひとつ、宮川沿いに植えられているさくらも満開になっております。川沿いの柳の若芽も風に揺られて川面にゆらゆら。足元のタンポポの黄色とさくらの花と柳のコラボでとても美しい所です。

2024年4月10日の宮川沿いのさくらの続きを読む

2024年の福力荒神大祭

2024-2-11fukuriki2.jpg

 2024年2月10日~2024年2月12日 マムシよけで知られる福力荒神社(福力)の大祭がありました。旧暦の1月1日~3日に参詣すれば、家族全員が1年間マムシの被害に遭わないと言われています。
 今年は大勢の参拝者で賑わっていました。拝殿前でさい銭を投じ、手を合わせた後は、田畑や家の周りにまくとマムシが寄り付かないという「御浄砂(ごじょうさ)」を買い求め、家の周囲に撒いておくとマムシが寄りつかないともいわれ、現在も続けられています。大祭期間中は、参道に屋台が立ち並び、大勢の参拝者で賑わいます。

2024年の福力荒神大祭の続きを読む

つやま城東まち歩き アート&クラフト 横野和紙のあかり展

2023-11-28jyoto35.jpg

 「つやま城東まち歩き アート&クラフト 横野和紙のあかり展」が、つやま城東まちかつ主催で2023年10月28日・29日の両日津山城東街並保存地区でありました。(「横野和紙の灯り店」は、10月21日~29日)
 当日は曇り空でしたが、多くの皆さんが各会場に足を止めながら、作家さんの手仕事作品に魅入っておられました。私も時間をかけながら歩き、伝統のある城東の町を散策してきました。
 残念ながら夜の「横野和紙のあかり展」は参加出来なかったのですが、昼間ぶらぶらしながら、楽しい作品が軒先にぶら下がっているのを拝見してきました。

つやま城東まち歩き アート&クラフト 横野和紙のあかり展の続きを読む

「真言宗立教開宗1200年慶讃記念法会」に東寺参拝

higashi_monganji210.jpg

 津山市河面にある「墨池山 清瀧寺」の本山である東寺で、100年に一度の真言宗立教開宗1200年の慶讃大法会が(2023年10月8日~14日)あり、10月8日に檀家の皆さんと参拝してきました。初めて参加する大法会は、厳かであり、華やかでもありました。この法要で清瀧寺の滋澤弘典住職が、開白(かいびゃく)の座で誦経導師(じゅきょうどうし)という大役を務められました。し~んと静まり返った金堂の境内に弘典住職の良く通る声が響き渡っていました。
 また、住職の次女さんが、昨年、東寺伝法学院で僧侶となるべく、一年間の修行をされたと聞きました。そして、同期に修行された尼僧さんが、東寺諸堂の案内役を担当してくださいました。尼僧さんの案内で親しみが増しました。
 娘さんは、「お父さんに尊敬の念が増し、高齢者にも若い人にも子ども達にもいろいろな人に寄り添えるお坊さんになりたい。」とのことでした。僧侶としての活躍を期待しています。

「真言宗立教開宗1200年慶讃記念法会」に東寺参拝の続きを読む
これより以前の記事