さくら満開の衆楽園 2025

2025-4-5syurakuen19.jpg

 「2025 津山さくらまつり」期間中の衆楽園まで散歩がてらにやって来ました。衆楽園からさくら満開の津山城(鶴山公園)を望む景色は絶景です。その昔、津山の人々が眺めていたかと思うとロマンが広がります。
 衆楽園は津山城の北側(津山市山北)に位置しており、庭園は南北に長い敷地で、大半を池が占めています。別邸跡の古い建物群は現存せず、それらを再現した建物(余芳閣・迎賓館・風月軒ほか)が建っている津山にある国の宝です。(2025年4月5日)

2025-4-5syurakuen1.jpg2025-4-5syurakuen24.jpg

さくら満開の衆楽園でランドセルを背負った子に出会った。春だねぇ~1

2025-4-5syurakuen2.jpg2025-4-5syurakuen3.jpg

2025 衆楽園のさくら満開!           可愛い桜の花

2025-4-5syurakuen4.jpg2025-4-5syurakuen5.jpg

水鳥の夫婦かな?

2025-4-5syurakuen6.jpg2025-4-5syurakuen7.jpg

さくら満開!風月軒

2025-4-5syurakuen8.jpg2025-4-5syurakuen9.jpg

情緒があります。

2025-4-5syurakuen10.jpg2025-4-5syurakuen11.jpg

迎賓館前のお茶席

2025-4-5syurakuen14.jpg2025-4-5syurakuen12.jpg

お茶を頂きながらさくらを眺める

2025-4-5syurakuen13.jpg2025-4-5syurakuen15.jpg

お茶席から眺める庭のさくら

2025-4-5syurakuen16.jpg2025-4-5syurakuen17.jpg

2025 衆楽園のさくら満開!

2025-4-5syurakuen20.jpg2025-4-5syurakuen21.jpg

枝垂れさくらの下で親子が幸せそう。

2025-4-5syurakuen22.jpg2025-4-5syurakuen23.jpg

2025 衆楽園のさくら満開!

2025-4-5syurakuen18.jpgsyurakuen2025-4.jpg

衆楽園から鶴山城址を望む。