取材記事内検索

取材記事内をタグ「イベント」で検索した結果,133件の記事が見つかりました。

第67回岡山県児童生徒書道展(津山会場)

sanyou_syodo23.jpg

 2021年10月7日(木)~12日(火)まで、津山市立文化展示ホール(アルネ・津山4階)で、第67回県児童生徒書道展(山陽新聞社主催、県教委共催)がありました。
 会場では、山陽新聞社長賞をはじめ県内の児童生徒の力作がところせましと並んでいました。中でも最高賞の山陽新聞社長賞を受賞した子どもたちの美しい字に見とれてしまいました。

第67回岡山県児童生徒書道展(津山会場)の続きを読む

「作州忍者鶴山(つるやま)隊」が津山城で大活躍中!

2021-4-nin33.jpg

 津山さくら祭りを盛り上げるため作州忍者鶴山隊(つるやまたい)が総力を挙げて取り組んできた一夜城が完成。イベントを盛り上げるために、甲賀忍者の皆さんが応援に駆けつけてくださいました。それに、「奥播磨かかしの里」からお越しくださった助っ人さんが会場でお待ちしております。
 お城の前では忍者検定があったり、また、忍者迷路では随所に忍者修行が出来る仕掛けがあり、子ども達もお父さん、お母さんと大いに楽しんでいました。
 4月3日・4日かぎりですので本丸まで是非、お出かけください。岡山戦国武将隊、隊可愛いくノ一もお城でお待ちしております。(2021年4月2日撮影)

「作州忍者鶴山(つるやま)隊」が津山城で大活躍中!の続きを読む

2021「津山さくらまつり」のオープニングセレモニー

2021-3-27sakura-open8.jpg

 2021年3月27日(土)天候にも恵まれ、津山城「鶴山公園」で毎年春に行われる「津山さくらまつり」、「津山さくらまつり」オープニングセレモニーが今年はコロナ禍の中で心配しましたが、無事に開催されました。さくらも例年よりも早く咲き始め、しかも晴天の空の下で気持ちの良い日、春の香りを感じながら見る「津山情緒保存会」の皆さんによる艶やかな踊りを見ながら春が来たと実感できました。

2021「津山さくらまつり」のオープニングセレモニーの続きを読む

第9回 RAKUアート倶楽部展

2021-raku24.jpg

 「2021絵画の展覧会 RAKUアート倶楽部展 造形絵画」が、2021年3月12日(金) 10:00 〜 2021年3月14日(日) 17:00まで、津山市立文化展示ホール アルネ・津山4Fで催されました。
 3月13日に伺ってみると、会場内には既に多勢の方が来られていました。35人の生徒さんの作品。パステル・油絵・鉛筆・水墨・墨彩など約100点がずらりと並んでいて、次から次へと見ていて楽しくなる作品たちでした。「TVや新聞のニュースを見て沢山の方においでいただいている。次回は10年目ということで回を追うごとに進化していく。」とは楽せんせいの話でした。

第9回 RAKUアート倶楽部展の続きを読む

津山応援企画★テイクアウトマルシェ

take3-7-4.jpg

 (公社)津山市観光協会が、令和3年3月5日(金)~3月8日(月)10:30~13:30(事前予約制)で、コロナ禍により甚大な影響を受けている津山市内の生産者・事業者 を応援するため「飲食店の意地!生産者のこだわり!津山応援企画」来てみんちゃい!テイクアウトマルシェを開催。津山市内の飲食店が、津山産の食材を使った弁当(つやま和牛のステーキ、季節の野菜や山菜、トマトとベーコンのカレーなど)を事前予約販売しました。
 また、当日は地元産新鮮野菜の販売やキッチンカーによる物販も開催されました。

津山応援企画★テイクアウトマルシェの続きを読む

食と笑顔のプロジェクト

egaop-28.jpg

 津山商工会議所青年部(津山YEG経営委員会)さん主催の「コロナに負けるな!食と笑顔プロジェクト」が、2021年1月31日(11時~15時)、リージョンセンター前駐車場に於いて開催されました。
 令和2年10月31日(土)に行われる予定が、津山市における新型コロナウイルス感染症の拡大の為、延期になっていましたが、やっと開催されました。
 津山市では初のドライブスルー方式のテイクアウトで事前予約制と、感染拡大予防対策講じての開催でした。
 参加店舗は、㈱我流肴屋本舗 赤とうがらし、小納屋、はいから亭、料理王国、焼肉の牛太、ビストロパラディソ、津山やきにく食堂 八十八、con amore、お多福旅館、囲炉裏焼き あなみ、城下町肉処 ~櫓~、小料理屋 西山、クレープ専門店 chat chat、(株)ラクプロ 配食センターさんでした。
「津山瓦版」も後援させていただきました。

食と笑顔のプロジェクトの続きを読む

古民家(造り酒屋)に飾る杉玉作り(神代)

sugitame-z.jpg

 2020年11月29日(日)9:00~15:00まで、津山市神代にある「久米ロッジ」で森の名人 畑 公平さんを講師にして「古民家(造り酒屋)に飾る杉玉作り」が始まりました。
 今年は15名の生徒さん(遠くは奈良県、井原市、岡山市、真庭市、久米南町などの方々)が参加されていました。また、皆さんコロナ禍での開催なのでソーシャル・ディスタンスを取りながら、青々とした杉の葉と格闘されていました。
 この杉玉はクリスマスリースやお正月飾りにも出来るのだそうです。
「杉玉とは、日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たことを知らせる看板です。吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としていますが、やがて枯れて茶色がかってくると新酒の熟成の具合を知らせます。」

古民家(造り酒屋)に飾る杉玉作り(神代)の続きを読む

うき草や「干支展・丑」がありました。

ukikusa2020-1.jpg

 2020年11月21日(土)~12月6日(日)津山市城東 重要伝統的建造物群保存地区内の津山市西新町にある、うき草やで「干支展・丑」が開催されました。竹・金属・研磨土器・陶・すす竹・樹脂粘土・古布・木・張り子・手すき紙、などの干支が展示販売されました。

うき草や「干支展・丑」がありました。の続きを読む

2020さら山地区の秋の風景

sarayamachikunoaki1.jpg

 2020年11月19日さら山地区の秋の風景です。
嘗て後醍醐天皇が通られたという伝説のあるこの道は、只今道路が拡張されています。
 毎年、秋になると地区住民のみなさんが集って賑やかに「さら山時代祭り」が執り行われ、多くの人々が参加して楽しみます。今年はコロナ禍で「さら山時代祭」が中止になりとても残念でした。今までの取材した記事でお楽しみください。
2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年2016年2017年2018年2019年

2020さら山地区の秋の風景の続きを読む

「第21回 作州の民芸ものづくり展」

kougei10.jpg

  2020年10月21日(水)~ 2020年10月26日(月)アルネ・津山4階の地域交流センター多目的スペースで民芸品や工芸品など約1000点を展示した「第21回 作州の民芸ものづくり展」が開催され、津山、美作市などの11人が郷土民芸品を展示即売されました。どの作品も目を見張る秀作揃いで見ているだけでも大いに楽しめました。また、期間中は小皿または牛の置物づくりの陶芸体験やワークショップもありました。(2020年10月24日撮影)

「第21回 作州の民芸ものづくり展」の続きを読む