2021 雪の津山城(鶴山公園)
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
今年12月に入り初めての雪が降り、津山市内は一面が真っ白になりました。午前9時ごろに鶴山公園の雪景色を撮ろうと出かけてきました。丁度、大阪からの観光客の女性に会い「津山に来たらこんなに雪が降っているのでびっくりしました。普通の靴で登れるか心配でしたが、本丸から津山が眺められてよかった!」とのことでした。この日はソシオ一番街でもイベントがあり、大勢の方が街中に集っておられました。
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
駐車場の木々 真冬に咲く受付の外で咲く宵待ち草
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)三の丸の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
大坂から来られた観光客の二人は雪にびっくりしたそうです。
ワークマンの長靴が滑らなくてとてもいいと見せてくれたお国自慢の得能さん
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色 東方面の雪景色
城東地区の雪景色 駅方面の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の本丸の雪景色
津山城(鶴山公園)本丸の雪景色
真下に津山文化センターが見えます。 アルネ津山が見えます。
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色
2021年12月18日の津山城(鶴山公園)の雪景色