津山まつり2022「徳守神社の秋祭り」
2022年10月23日晴天の中「津山まつり」の最終日に津山の総鎮守である徳守神社の秋祭りが行われました。新型コロナウイルスの影響で中止になっていた「津山まつり」ですが、3年ぶりの開催となり、大勢の人が来られ賑やかな秋祭りとなりました。残念ながらお神輿の巡行はなかったものの、9台のだんじりが威勢よく城内を練り歩きました。初めて来られた方は「だんじりや子ども奴もとても素敵でしたね。中でも、津山鶴山太鼓の演奏に感動しました。」と喜んでおられました。
津山鶴丸太鼓の演奏
津山鶴丸太鼓の演奏
威勢よく駆け出す福渡町のだんじり 京町のだんじり
西今町のだんじり 元魚町のだんじり
境町のだんじり 戸川町のだんじり
昭和町のだんじり 西松原のだんじり
勢ぞろいした各町内会のだんじり
主催者と来賓の方々 谷口津山市長の挨拶
田町奴保存会のこども奴
田町奴保存会のこども奴
田町奴保存会のこども奴
津山情緒保存会の踊り連の皆さんの優雅な踊り(※以上の写真提供は下村徹さんです。)
徳守神社の境内でお神輿と獅子舞の様子
徳守神社の秋祭りの様子
城下を練り歩くだんじり
小性町の小川宏さん
城下を練り歩くだんじり
城下を練り歩くだんじり
城下を練り歩くだんじり
津山観光センター前に勢ぞろいした各町内会のだんじり
勢ぞろいした各町内会のだんじり