取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,492件の記事が見つかりました。

城西テント村「野菜と魚の市」2012.12.16

hirota.jpg

2012年12月16日(日)午前8時半~城西テント村「野菜と魚の市」が西今町の作州民芸館裏庭で開かれました。当日は町内外のお客様が大勢お越しになっていました。また、作州民芸館の中では手作りパンやコーヒー、紅茶、レトロなお菓子などの販売もありで久しぶりに城西界隈を楽しんできましたよ。(主催はつやま城西ほりおこし隊)

城西テント村「野菜と魚の市」2012.12.16の続きを読む

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作河井駅)

su2.jpg

秋のススキが美しい美作河井駅にて2012年11月10日・11日 恒例のスローライフ列車の旅が執り行われました。この日は小雨が降って撮影日和とまでは行きませんでしたが、それでも2日間で約300名のお客様で大盛況でした。地元市民による「手打ち深山そば」をはじめ、今年はなんとだんじりまで出ていて美作河井駅は賑わっていました。(取材2012年11月10日)2011年特集2007年特集2008年特集2010年特集

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作河井駅)の続きを読む

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作加茂駅)

加茂3.jpg

2012年11月5日・6日に美作加茂駅にてスローライフ列車を迎えてのイベントがありました。当日は大勢の報道陣も来られていましたよ。また、マニアの方を始め沢山の人がカメラを向けておられました。(取材2012年11月5日) 2010年特集2011年特集

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作加茂駅)の続きを読む

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作滝尾駅)

takio22.jpg

ここは美作滝尾駅 ふーてんの寅さんが来られた所で有名です。そして、駅の構内では歴代の帽子や作業服の展示がしてありました。ここの駅の雰囲気がすごく好きです。その昔私も友人を訪ねてよく来た駅ですが、当時も駅員さんがここで寝泊りしながら列車の安全を見守り続けていたのだろうと感謝しながらの取材でした。(2012年11月5日取材) 2010年特集2011年特集

2012年11月10日スローライフ列車の旅(美作滝尾駅)の続きを読む

「生誕100年 尾崎侃 作品展」

sakuhin.jpg

▲昭和23年日展初入選作品〔南山焼風景〕

尾崎侃さん(1912-1988)は鏡野町出身の洋画家。
津山中学校から岡山県師範学校二部へ進み、教師をしながら作品を制作してきました。
 教師歴は、上加茂小、一宮小、苫田小、津山北中、国分寺中(教頭)、羽出小(校長)、成名小(校長)として、多くの子ども達を指導してこられました。
 画歴は、今津屋橋のそばにあった南山焼工房の風景を描いた「南山焼風景」で昭和23年に日展初入選をして以来、25回の入選をしています。その他、昭和25年には光風会展初入選をして、以後連続入選をするなど活躍されました。
 尾崎さんは、津山の洋画家の日原晃さんとも戦前から親しい仲であり、二人で山陰の夏泊や和歌山の潮岬をはじめ多くの写生旅行を続けてきました。晩年にはお城山周辺や衆楽園など、津山中心部の風景を多数描いています。作品は明るい鮮やかな色彩の作風が特徴で、多くの人を魅了してきました。
 今回の作品展では、ご遺族のご協力により作品をお借りして展示いたします。
1990年(平成2)の遺作展、2008年(平成20)の勝央美術文学館での没後20年展に続く作品展です。県北を代表する洋画家である尾崎さんの作品をご覧いただける作品展です。
〔作品展のご案内〕
○1F展示室 企画展
「生誕100年 尾崎侃 作品展」
開催期間:12月16日(日)~1月23日(水)
(※ただし12月27日(木)~1月4日(金)は休館となります)
入場料:500円(2F常設展もご覧いただけます。)
場所:棟方志功・柳井道弘記念館 (M&Y記念館)

〒708-0814 岡山県津山市東一宮13-8
TEL/FAX 0868-27-3239

「生誕100年 尾崎侃 作品展」の続きを読む

「秋の風の音ミニコンサート!」は美しい調べでした。

zenin3.jpg

▲2012年11月4日(日)14時~ 鏡野ペスタロッチ夢ホールにおいて、秋の風の音コンサートが開かれました。誰かが「やさしい、澄んだ音色で、背中を撫でられているようね。」と言っていました。聞こえてきた音は、本当に優しく、演奏される方の心が澄んでいるからだろうなと感じたコンサートでした。(情報提供:風の音コンサート岡山・津山)

「秋の風の音ミニコンサート!」は美しい調べでした。の続きを読む

第15回コスモス・案山子まつり(赤磐市周匝)

hime.jpg

津山から30分くらい?の所にある「吉井川堤防 周匝橋附近(赤磐市周匝)で第15回 コスモス・案山子まつり」が2012年10月7日(日)にありました。私は残念ながら祭りには参加できなかったのですが、案山子は10月中旬まで飾ってありましたので、素晴らしい案山子をたくさん見ることが出来ました。(主催:周匝コスモスまつり実行委員会)2012年10月14日取材

第15回コスモス・案山子まつり(赤磐市周匝)の続きを読む

第15回「さら山時代祭」が執り行われました。

sara3.jpg

2012年11月4日、第15回歩いてみんちゃいさら山「さら山時代祭」が執り行われました。小雨降る中、出雲街道うぉ~きんぐ、喜楽童のライブコンサート等などのイベントも行われたそうです。上の写真は鳴子と風鈴と風船で鮮やかに飾られたカキ谷古墳広場の様子。(写真提供:さら山時代まつり実行委員会・津山市秘書広報室)

第15回「さら山時代祭」が執り行われました。の続きを読む

23回目 津山城東むかし町(2012年11月4日)

odori2.jpg
 2012年11月4日に23回目の「津山城東むかし町」のイベントがありました。

このイベントは、城下町の構造や長屋形式の町家が多く残る伝統的な町並みがつづく城東町並み保存地区で毎年あります。当日は屋台村や様々なイベントが盛り沢山あり、大勢の人出で賑わっていました。

この日、城東地区は歩行者天国(9時から17時)ということもあり、小路などぶらぶら歩きながら城東地区を散策しました。そして、今年もまた新しい発見がありました。

23回目 津山城東むかし町(2012年11月4日)の続きを読む

城西まるごとフェアー2012

jyosai25.jpg

2012年10月17日(日)10:00~16:00に、2012年第17回津山城西まるごと博物館フェアが「手仕事のまちが蘇る アート&クラフト展」と題して作州民芸館周辺で執り行われました。当日は売り切れ御免でクラフト展、模擬店広場(城西のなつかしい味が大集合)、城西お宝さがし、ミルクホール、木工教室、西小学校図画展示、作州絣の実演・体験。また、城西浪漫館ではカフエ、むかし話の部屋、西小科学教室、城西レトロ市場、ステージ広場ではちびっこ達が大活躍などなど盛り沢山のイベントでした。

城西まるごとフェアー2012の続きを読む