取材記事内検索

取材記事内を検索ワード「」で検索した結果,492件の記事が見つかりました。

2012年8月26日アルネ・津山であった展示会

7_8.jpg
2012年8月21日(水)~26日(月) 10:00~18:30
アルネ・津山4F文化展示ホールで第30回7人展がありました。赤や青を基調とした抽象的な作品は花房徳夫さん。大きなキャンパスに丸や四角をデザインしたもの個性的な作品は平井健三さん。現代社会を描いた作品は水島早樹さん。また、水島さんは、「水島早樹/水島裕一 MIZUSHIMA 2人展」も同時開催されていました。

2012年8月26日アルネ・津山であった展示会の続きを読む

加茂の朝市名物は、杵つき餅(よもぎ餅・とち餅)です。

yomogi2.jpg
第217回加茂の朝市が開かれました。2012年8月19日(日)AM8:00~AM9:00
早起きして加茂の朝市へ行って来ました。当日は爽やかな朝で三文得した気分でした。
この日のメインはニジマスのつかみ取り、こころを込めた手づくり品が大好評!地区の年配者が沢山おいででした。うどんに、たこ焼き、唐揚げ、漬物、こおりと朝からこんなに食べて大丈夫か?と思うほどいただいてきました。また、つき立てのお餅などお土産も買ってきましたよ!みなさんも是非一度足をお運びください。毎月第3日曜日
加茂町インフォメーション広場(問い合わせ:加茂町観光協会TEL0868-42-7011)

加茂の朝市名物は、杵つき餅(よもぎ餅・とち餅)です。の続きを読む

両山寺護法祭は、全国でも珍しい奇祭です。

護法祭2007.jpg
両山寺護法祭(↑上の写真提供は美咲町役場で2007年のものだそうです)
毎年8月14日深夜に行われる護法祭は、真言密教と修験道が融合した全国でも珍しい奇祭です。
祭りのクライマックスは、護法様を憑けた護法実が暗闇の中を走り回る「お遊び」の儀式で、観客は護法様に捕まらないよう逃げまわります。
 一般的に護法様(ごほうさま)が訛(なま)って「ゴーサマ」と呼ばれ、まちの人に親しまれている護法実。温厚で真面目な人であること、さらに自分の信心や信仰上の義務感から行動する人であることが、護法実になれる条件とされています。


【二上山(ふたかみさん)両山寺(りょうさんじ)】
 両山寺は、元明天皇の和銅七年(714)に開祖泰澄法師が観音の霊夢により造営した古い寺院です。高野山真言宗準別格本山両山寺と称し、御本尊には正観世音菩薩を安置しています。永禄元年(1565)尼子氏と毛利氏の千才により堂塔伽藍を焼失しましたが、元禄元年(1688)当国の大守長成公により再建されたものです。当山の鎮守護法善神は、毎年8月14日祭式(県指定無形民俗文化財)を修め、天下泰平、万民快楽、五穀豊穣の祈念を行っております。環境庁・岡山県(両山寺立て札より)



両山寺護法祭は、全国でも珍しい奇祭です。の続きを読む

第16回津山武道祭が行われました。

ue.jpg
2012年7月1日(日)津山総合体育館にて第16回津山武道祭が行われました。
 第16回津山武道祭(主催/津山市体育協会、主管/津山武道学園.・総合武道館建設推進委員会)が1日、津山市山北の津山総合体育館で開かれた。武道8団体が一堂に会し、アリーナいっぱいに気迫のこもった模範演武を行った。
 津山市体協に属する合気道、空手道、弓道、剣道、柔道、少林寺拳法、相撲と、銃剣道の招待選手や指導者、体協関係者ら約600人が参加。
 模範演武は団体ごとにあり、日ごろの稽古で磨いた技や試合の様子などを、解説を交えて解りやすく紹介。今回は、大阪から沖縄又吉古武道連合会大阪堺守札館の8名による棒術や三節棍(さんせつこん)の形など招待演武もあった。(文:合気道連盟より

第16回津山武道祭が行われました。の続きを読む

上山棚田で復活した盆踊りと幻想的なセレモニー必見!

u28.jpg

2012年8月12日(日)上山神社で8年ぶりに盆踊りが開かれました。祭りが復活すると言うことで取材をさせていただきました。


元々の住人も、最近暮らし始めたMLATも、週末里山暮らしの英田上山棚田団も一丸となって。
盆踊りも、踊りを知っている人、見よう見まねで踊る人も一緒に輪になって踊ります。
露店では、かき氷、焼き鳥、焼きそば、たこやき、ヨーヨー釣りなど大にぎわい。
抽選会も、スーパーのマルイさんのご協力もあって豪華景品。
MLAT1日貸し出しの権利なども上山集楽住人限定で用意されました。

盆踊りのフィナーレは、スカイランタン。天燈飛ばしです。
恐らく日本初。・・・・・(文:上山集楽より) 続きは上山集楽のHPで!


上山棚田で復活した盆踊りと幻想的なセレモニー必見!の続きを読む

ホルモンうどん研究会in津山納涼ごんごまつり

はなび8_5.jpg

「津山納涼ごんごまつりin吉井川」平成24年8月4日(土)・5日(日)午後5時から
 吉井川河岸緑地公園 高瀬船発着場跡付近に「津山ホルモンうどん研究会」さんが出店されていました。当日はオリンピックの観戦をしばし忘れて大勢の人出があり、大盛況でした。津山ホルモンうどんはメンバーの連携作業で完売となりました。猛暑の中みなさんお疲れ様でした。

ホルモンうどん研究会in津山納涼ごんごまつりの続きを読む

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川(花火特集)

y255.jpg
2012年8月5日(日)の「第34回 津山納涼ごんごまつりin吉井川」の花火編を組んでみました。皆さんはどんな所で花火をご覧になっているのか?どんな見え方なのか?それぞれの場所で見る花火、この度は三箇所で超豪華版お届けします。

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川(花火特集)の続きを読む

にっぽん縦断「こころ旅」こころの風景とエピソード大募集!

こころ0411.jpg
岡山県内で4本の番組を制作予定!
こころに残る「何気ない風景」「思い出の風景」「忘れられない風景」「みんなに伝えたい風景」など皆さまのこころの風景とエピソードをお待ちしております!

岡山県の放送予定
11月5日(月)~11月11日(日)、NHK-BSプレミアム
(月~金)7:45~8:00、(土・日)11:00~11:59

お手紙募集の締め切り10月5日(金)必着!

にっぽん縦断「こころ旅」こころの風景とエピソード大募集!の続きを読む

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりin吉井川

butai3.jpg

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川は無事終了。

当日は、天候にも恵まれ、たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

おかげさまで、大きな怪我も無く、大盛況のうちに終了しました!

8000発の花火をはじめ、今年は新しい踊りのお披露目である「和っしょい津山」やメインのごんごおどりも大変盛り上がりました。また、南岸にアクションスポーツ協会さんの協力で、イベントを行い、参加された方からは喜びの言葉をいただきました。

来年もまた、楽しいごんごまつりを目指していきますので、ご協力よろしくお願いします
(文:第34回津山納涼ごんごまつりIN吉井川実行委員会HPより抜粋)

2012年 第34回津山納涼ごんごまつりin吉井川の続きを読む

日本原駐屯地納涼祭の花火

jieitai10.jpg平成24年7月26日(木)18:00~20:30陸上自衛隊日本原駐屯地(岡山県勝田郡奈義町滝本)で日本原駐屯地納涼祭がありました。当日は雨も降りひゃっとしましたが、すぐに雨も止み大勢の人が繰り出して盛大な納涼祭となりました。ここの納涼祭は家族連れが多かったのが印象的でした。また、雨のせいか一部屋内イベントが行われていました。

日本原駐屯地納涼祭の花火の続きを読む