2015年8月8日の大垪和西の棚田
2015年8月8日の久米郡美咲町大垪和西(おおはがにし)の棚田です。
大垪和西の棚田は日本の棚田百選に選ばれた面積42.2ha850枚の棚田です。何度か拝見しておりますが、秋には一面が黄金色になってとても綺麗な棚田です。
『棚田の保全を図るため、ボランティアによる棚田保全支援隊を結成し、支援隊と関係者が協働して持続的な生産活動と景観の維持にあたっています。また、田植えや収穫祭などの交流活動も行われています。』(文:美咲の棚田パンフレットより)
【棚田とは傾斜度1/20(約3度)以上で1ha以上の水田の団地を言い、耕地が狭くあぜが多く、保全するには草刈等の多大な労力が必要です。しかし、食料生産以外に国土・自然環境の保全、農村の美しい原風景の形成等の多面的機能を発揮しています。】
面積42.2ha850枚の棚田。棚田公園を経由して乗用車で一周(約5.2km)できます。
案内板 公園のお便所がとてもきれいです。
美しいですね!
ひまわりが太陽に向かって咲いていました。
猪対策なのか?猪のオブジェも目を引きます。
これこれ、どうです。こんな集会所いいなぁ~。
乾燥場があるのはタバコの生産もしていたのかな?