衆楽園のスイレンの花と木々

suiren-6-8-3.jpg

 大名庭園としての国の指定は、岡山市の後楽園に次いで岡山県下で2例目です。池は中島と中島にかかる橋によって、大まかに三つの水面に分かれており、北の池は東と北から築山が迫るなど、深みのある物静かな景観を作り出し、余芳閣の2階からは、このような奥行きのある風景の背後に、はるか東方の山並みを借景として望むことができます。これに対して、中央から南の池は、池をめぐる道づたいに広々とした水面の風景を楽しむことができます。(2020年6月6日・8日撮影)

6-8-8.jpg6-8-2.jpg

大名庭園としての国の指定は、岡山市の後楽園に次いで岡山県下で2例目です。

1syurakuen.jpgsuiren-6-8-1.jpgsuiren-6-8-.jpg

まだ咲き始めたばかりのスイレンの花です。

4-6-8.jpgsuiren-6-8-2.jpg

涼しげなスイレンの花です。

6-8-12.jpg6-8-1.jpg

スイレンの花が咲きだしました。

suiren-6-8-7.jpgsuiren-6-8-5.jpg

衆楽園は津山城の北側に位置しており、庭園は南北に長い敷地で、大半を池が占めています。

syuraku6-6-22.jpgsyuraku6-6-24.jpgsyuraku6-6-25.jpg

池の水面すれすれになりながら頑張っています。

syuraku6-6-19.jpgsyuraku6-6-20.jpg

こ、こ、こんなか細い幹で頑張っているど根性ウコンの木です。

syuraku6-6-18.jpgsyuraku6-6-17.jpgsyuraku6-6-16.jpg

根を見ると辛うじて生きていますが、枝と葉っぱは青々としています。

syuraku6-6-11.jpgsyuraku6-6-10.jpg

ここは、曲水跡です。

syuraku6-6-8.jpgsyuraku6-6-9.jpg

大きな木の根元には網の目のように根が張っています。

syuraku6-6-7.jpgsyuraku6-6-14.jpg

※曲水(庭園の曲水に沿って参会者が座り、上流から流される杯が自分の前を通り過ぎないうちに詩歌をよみ、杯を手に取って酒を飲んでから杯を次へ流すという遊び)

syuraku6-6-4.jpgsyuraku6-6-3.jpg

さつきの花が綺麗に咲いています。

syuraku6-6-32.jpgsyuraku6-6-15.jpg

古木のしだれ桜です。              鯉が泳いでいます。

syuraku6-6-26.jpgsyuraku6-6-2.jpgsyuraku6-6-1.jpg

ちっと面白い格好の木です。