倉見神社(加茂町)

kurami8.jpg

由緒
 口碑によると、正和三年神託により大山祇大神・闇見津羽命を勧請したという。二柱の大神はいずれも鉄山業者の崇敬神である。由来此の地が砂鉄採掘の盛んに行れた地であることは、現存する遺跡や、倉見の地名などで明らかである。元和十年・慶安元年・天和三年に再建した。天正五年に国司神社を合祀した。明治六年二月倉見神社と改称し、明治九年村社に列せられた。(文:『岡山県神社庁HP』より)(2020年8月8日撮影)

kurami3.jpgkurami4.jpg

 大物主命・大山祇命・闇御津羽命・菅原神を祀る。正和三年大山祇神・闇見津羽神とに創ると傅ふ。天正五年國司神社を合祀し三社宮と稱す。明治六年二月倉見神社と改め。同九年村社に列せらる。大正二年無格社天満神社山神社を合祀す。現に神饌幣帛料供進指定神社たり。(『苫田郡誌』より)

kurami23.jpgkurami10.jpg

拝殿

kurami14.jpgkurami11.jpg

本殿

kurami16.jpgkurami19.jpg

本殿                      境内

kurami13.jpgkurami6.jpg

末社                      手水鉢

kurami18.jpgkurami22.jpg

狛犬

kurami17.jpgkurami25.jpg

燈籠                      境内

kurami1.jpgkurami2.jpg

近くの素敵なワラ屋