黒木ダム周辺の紅葉
2020年11月14日の黒木ダム周辺の紅葉です。(2012年の黒木ダム周辺の紅葉)
今年も紅葉の季節になるとつい車を走らせてみたくなって、倉見に行く途中、黒木キャンプ場など立ち寄りながら、大自然の中をドライブしたらすごく気持ちよかったです。
2020年11月14日の黒木ダム周辺の紅葉です。(2012年の黒木ダム周辺の紅葉)
今年も紅葉の季節になるとつい車を走らせてみたくなって、倉見に行く途中、黒木キャンプ場など立ち寄りながら、大自然の中をドライブしたらすごく気持ちよかったです。
2020年8月8日(土)連休初日の黒木キャンプ場の様子です。(2020年5月にも伺いました。)
子ども達も夏休みに入り、ご家族で楽しそうにキャンプをしておられました。お祖母ちゃんと孫、また、友達と来られている方、二人連れなど様々な方がいらっしゃぃました。子ども達は黒木キャンプ場の中を流れる倉見川の清流で水遊びに夢中でした。
場内を流れる倉見川の清流の、全長150mの水路で川遊びができるキャンプ場です。
まだオープンしていない2020年5月30日にマイナスイオンたっぷり吸いに行こうと出かけてきました。
「明るく広々としたロケーションにバンガローやテントサイトが設けられているほか、バーベキューテラスも好評。ピクニックや自然散策から本格的なアウトドアキャンピングまで、自然を満喫できる。」(詳しくは→黒木キャンプ場HP)
また、春にはさくら、夏にはキャンプ、秋には紅葉が素晴らしい所です。(2020年5月30日撮影)
木漏れ日の森は、加茂の黒木ダムに行きがけの所に在ります。いつも看板だけは見ていたのですが、思い切ってお尋ねしてみました。ご主人は山の仕事に携わっておられたとのことで、家族で山を切り開いて楽しいことがしたいと始められたそうです。只今は山の中に小さなプールを作られるとかでご主人がおひとりで作業をされていました。また、敷地内には約200種の山野草が見られるそうです。(2015年10月30日・11月12日撮影)
黒木ダムの周辺の紅葉です。(2015年11月1日取材)
加茂町黒木に関する取材はこちら← 以前の取材の様子はこちら(周辺の様子)←
ダム上流では自然散策などが楽しめます。さらに、その上流には黒木キャンプ場があり豊かな森と水に囲まれ自然が満喫できます。
黒木キャンプ場近くにトヤの夫婦滝があり、毎年7月最後の日曜日(2015年は7月26日(日))には「お滝まつり」があります。(午前10時から午後2時まで)今年はお宝さがしがあり、大人も子どもも必死に探していましたよ。また、滝に登る途中には名物の「ソーメン流し」があり大好評!
周辺では特産品や焼き物の販売もあり賑わっていました。
※滝は黒木ダム湖畔の東岸にあり、駐車場、トイレ等も整っています。
毎年夏になると涼しい所を求めてさまよいますが、やはり滝やら水辺がいいですよね。どうせならと、イベントのある時が一番と、トヤの夫婦滝まつりに合わせて、黒木ダムへやって参りました。この日は朝から温度計もうなぎ上りでしたが、水辺では家族連れが多く、子どもたちの賑やかな声が山々に響き渡っておりました。
2013年11月5日の黒木ダム周辺の紅葉です。これからがおススメ!
黒木ダムは渓流そして新緑や秋の紅葉の美しいところでキャンプ場も有り、夏には賑やかなところです。また、秋はモミジや楓が紅葉して山全体が燃えているようです。
2012年11月10日黒木ダム周辺の紅葉です。この素晴らしい景色をいつも独り占め状態です。
2012.10.29日の黒木ダム周辺の紅葉です。これからが本番です。
本番になると ↓↓↓ のようになります。必見 !!!