第29回 津山・城西まるごと博物館フェア2024
2024年10月6日 第29回大正ロマンの薫る街「津山・城西まるごと博物館フェア」が、旧出雲街道(西今町~宮脇町)で開催されました。当日は汗ばむ陽気になり、朝早くから多くの方が来られて、どこの駐車場も満杯で右往左往してしまいました。このアート&クラフト展はとても人気で作品が次々とお買い上げになっていました。また、ステージでは子ども達がバルーンショーに熱中。キッズダンスやブラスバンド、龍神太鼓が披露されました。少し離れた処にある津山城下町歴史観では、人力車運行、だんじり試乗会、似顔絵、津山民芸協会、西小科学教室があり子どもたちに人気でした。
コスモスの花がいつもどおりに綺麗に咲いている寺町当りです。
学生さんが皿回ししてました。
武本夫妻も仲良く出店中です。
人があふれています。 Arts &Crafts Village +あなぐま舎さんです。
NishiIma25では、カンパーニュが次々とお買い上げ。可愛いおじぃさんとおばぁさんです。
城西まるごと博物館フェアの様子です。
城西まるごと博物館フェアの様子です。
城西まるごと博物館フェアの様子です。
子ども達の絵が飾られています。 文ちゃん一座のパフォーマンスです。
城西まるごと博物館フェア 作州民芸館周辺の様子です。
本源寺の参道です。 ハロウィン
城西まるごと博物館フェア模擬店では安岡町の重鎮とお会いしました。
カレーとアイスクリーム、とても美味しかったです。
城西まるごと博物館フェアの目玉です。つきたてのお餅を買おうと行列です。
城西まるごと博物館フェア ステージではバルーンショー
子ども達の賑やかな声がしています。
城西まるごと博物館フェアの様子です。
出店した仲良しさんです。 宮脇町の様子です。
城西まるごと博物館フェア宮脇町です。
軒先のお花を見るのも素敵です。
津山城下町歴史館の様子です。 人力車の運行
だんじり試乗がありました。
津山民芸協会さんのテントです。 ギャリーふぅさんが出店されていました。
ワークショップ中のギャラリーふぅさんです。