布滝、大滝の紅葉です。
黒岩高原の水を集めて落下するこの滝を布滝(のんだき)といいます。ここからは滝の一部しか見えませんが、上部には更にすべり落ちるようにして流れるナメ 滝が続き、滝の頭から合わせると高さは50mに及んでいます。この滝は岩の黒さと滝の白さがあざやかなコントラストをなし、遠くから見るとちょうど布を晒 (さら)したように見えるところから布滝と名づけられたと云われています。昔は滝の下に大きな滝壷があり、2mに及ぶオオサンショウウオがすんでいたそう です。2014年11月6日取材
とても綺麗でした。
標高787メートルだそうです。
自然の造形物を見ることが出来ます。
自然の造形物を見ることが出来ます。
大滝(結構大きいです)は布滝(のんだき)へ行く途中にあります。