
津山の今昔を辿ってみました。(1)

坂田金時(金太郎)をお祀りした栗柄神社

出雲街道 坪井宿

出雲街道 下山本陣(勝央町)

2015年9月12日(土)・13日(日)勝央町の出雲街道勝間田宿で「街道祭り」がありました。この日はお天気も良く、石畳の街道をのんびり歩いてきました。途中で出逢ったガーデンデザイナーのポールさんの街道沿いの植木などの説明に皆さん熱心に耳を傾けておられました。また、街道至る所にアートがあって楽しかったですよ。
テント村も大賑わい
お堀の鯉のでっかいこと。 押し花から小物のお店もありました。
玄関先の草花も風情があります。 さをり織のワークショップはポエムさん
子どもたちがいろんなことにチャレンジしていました。
案内役は海外の方です。街中には海外の方のお顔もありました。
ユニークなお人形
現代アートを拝見してきました。
これいいなぁ~。
昔の家は趣があって歴史を感じますね。