四国八十八ケ所霊場巡拝<第41番~第45番>
2017年10月31日(火)宇和島国際ホテルを7:30分出発で四国八十八ケ所霊場巡拝(後半)に行って来ました。
今日は41番龍光寺から45番の岩屋寺までの5ヶ寺です。順路は 第41番 龍光寺 ⇒ 第42番 佛木寺 ⇒ 第43番 明石寺 ⇒ 第45番 岩屋寺 ⇒ 第44番 大宝寺の順番でした。
第41番 龍光寺 本尊 十一面観世音菩薩
この神は三国流布の密教を守り給わん誓いとぞきく
愛媛県北宇和郡三間町戸雁
第41番
第42番 仏木寺 本尊 大日如来
草も木も仏になれる仏木寺なお頼もしき鬼畜人天
愛媛県北宇和郡三間町則
第42番
第43番 明石寺 本尊 千手観世音菩薩
聞くならく千手不思議の誓いには大盤石もかるくあげ石
愛媛県東宇和郡宇和町明石
第43番
第45番 岩屋寺 本尊 不動明王
大聖の祈る力のげに岩屋石の中にも極楽ぞある
愛媛県上浮穴郡美川村七鳥
第45番
第45番 道開き不動尊
新しくものごとを始める時、難局に当たって行き詰った時、祈念するとおかげをいただけます。
第44番 大宝寺 本尊 十一面観世音菩薩
今の世は大悲のめぐみ菅生山ついには弥陀の誓いをぞまつ
愛媛県上浮穴郡久万町菅生
第44番