四国八十八ケ所霊場巡拝<第55番~第59番>
2018年3月26日(月)清龍寺6:00出発して四国八十八ケ所霊場巡拝に出かけてきました。
今回は第46番浄瑠璃寺~第60番横峰寺までの15ヶ寺と香積寺を(一泊二日)で巡ってきました。
順路は、第60番 横峰寺 ⇒ 小松(昼) ⇒ 香積寺 ⇒ 第46番 浄瑠璃寺 ⇒ 第47番 八坂寺 ⇒ 第48番 西林寺 ⇒ 第49番 浄土寺 ⇒道後温泉(泊) ⇒ 第50番 繁多寺 ⇒ 第51番 石手寺 ⇒ 第52番 太山寺 ⇒ 第53番 円明寺 ⇒ 第54番 延命寺 ⇒ 今治(昼) ⇒ 第55番 南光坊 ⇒ 第56番 泰山寺 ⇒ 第57番 栄福寺 ⇒ 第58番 仙遊寺 ⇒ 第59番 国分寺 ⇒ 今治湯ノ浦IC ⇒ 豊浜SA ⇒ 児島IC ⇒ 高梁SA ⇒ 津山でした。
第55番 南光坊 本尊 大通智勝如来
このところ三島に夢のさめぬれば別宮とても同じ垂迹
愛媛県今治市別宮町
第55番
第56番 泰山寺 本尊 地蔵菩薩
みな人の詣りてやがて泰山寺来世の引導たのみ置きつつ
愛媛県今治市小泉
第56番
第57番 栄福寺 本尊 阿弥陀如来
この世には弓矢を守る八幡なり来世は人を救う弥陀仏
愛媛県越智郡玉川町八幡
第57番
サッカーの前園選手が自転車で巡礼の所に出会いました。
第58番 仙遊寺 本尊 千手観世音菩薩
たちよりて作礼の堂に休みつつ六字を唱え経を読むべし
愛媛県越智郡玉川町別所
第58番
第59番 国分寺 本尊 薬師如来
守護のため建ててあがむる国分寺いよいよめぐむ薬師なりけり
愛媛県今治市国分
第59番 国分寺
途中、清龍寺のご先祖のお墓にお参り
清龍寺のご先祖のお墓にお参り
第59番国分寺にもどり皆で記念撮影後、帰路へつく。