つやま夢灯り庭園
2022年2月25日行って参りました。只今、国の名勝に指定されている「衆楽園」で、夜のアートイベント「つやま夢灯り庭園」が行われています。庭園の各所に「夢」をテーマに創作した光のアートが近世池泉回式庭園の水面を彩りとても幻想的で美しく感動しました。このイベントは、観光シーズンに向け地域の活性化につなげようと(主催:つやま夢灯り実行委員・共催:津山青年会議所)企画されたもので昨年5月に行われる予定が、新型コロナ感染拡大の為延期になり、追加費用を津山市民の有志がクラウドファンディングで実現させたものです。
つやま夢灯り庭園(会場:岡山県 津山市 衆楽園)
開催日時:2022 年 2 月 25日 (金)~ 2022 年 4 月 10 日 (日)18:00~21:30
※2月25日 (金)〜3月21日(月)=祝・金・土・日のみ開催
※3月25日 (金)〜4月10日 (日)=毎日開催
料金:高校生以上1,000円、小中学生500円、未就学児無料
駐 車 場: 無料駐車場150台
※演出の関係上、会場内が暗いのでご注意ください。
岡山県外のアート作家の作品が暗闇に浮かび上がっています。
ガラスや竹、鉄などを使った作品が展示されています。
ガラスや竹、鉄などを使った作品が展示されています。
江戸時代初期に築かれた大名庭園で、4つの池がある衆楽園です。
ライトアップされたアート作品やイルミネーションが園内を彩ります。
江戸時代初期に築かれた大名庭園で、4つの池がある衆楽園です。
つやま夢灯り庭園に浮かび上がるイルミネーションです。
池のほとりにある茅ぶき屋根の風月軒では、プロジェクションマッピングが楽しめます。
岡山県外のアート作家らの作品が暗闇に浮かび上がります。
紫、青、白と色が次々に変わっていく大小のミラーボールで宇宙を表現した作品です。
ミラーボールで宇宙を表現しています。
つやま夢灯り庭園がコロナ禍の中沈んだ心に明かりを灯してくれました。