
第7回牛うまっ王選手権 2024

清々しい津山城(鶴山公園)で散歩

まほらファームでいちご狩り!うまうま!

2023 さら山時代祭

初めて完熟柿のしっとりケーキを作ってみました。
昨年末に我が家の山で採れた富有柿が完熟しておりましたので、どうしたものかと考えていたら、「カキ? くるみと柿のピューレ(柿を全部混ぜるだけ)で美味しいパンが作れるよ! 」と我が家に1年間ステイしていたビクトリアさんから教えてもらいました。
そのレシピに忠実とはいかなかったのですが、それなりに美味しく出来上がりましたので載せてみます。(2022年2月1日撮影)
レシピにあるのはまだ固い柿でしたが、今回使用するのは柔らかくなった柿です。
大きな卵‥‥‥‥‥‥‥2個、室温、 グラニュー糖‥‥‥‥‥1カップ
バニラエッセンス‥‥‥大さじ1、 富有柿のピューレ‥‥‥3カップ
溶かした無塩バター‥‥大さじ10、 ふるいにかけた重曹‥‥小さじ2
塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/4、 シナモン‥‥‥‥‥‥‥小さじ2
中力粉‥‥‥‥‥‥‥‥3カップ*、 クルミ‥‥‥‥‥‥‥‥1/2カップ
レーズン‥‥‥‥‥‥‥1カップ
種を取り、ミキサーでピューレにします。
①大きなミキシングボウルで、卵2個、砂糖1カップ、バニラ大さじ1を一緒に泡だて器で混ぜます。
3カップの柿のピューレと溶かしたバターを混ぜます。
②ふるいにかけた重曹小さじ2、塩小さじ1/4、シナモン小さじ2を加え、泡だて器で混ぜ合わせます。
さらに小麦粉3カップを入れ泡だて器で混ぜます。
③クルミ1/2カップとレーズン1カップを均等に分散するまで練り、バターを塗ったパンに分けます。
45〜50分または中央に挿入された木製のつまようじがきれいになるまで焼く。
10分間冷やしてから、ワイヤーラックに移して室温まで冷まします。
想像していた通りとはいきませんでしたが、とてもしっとりして、柔らかく美味しかったのですぐに売り切れました。また、今年の冬になったら、再度挑戦してみようと思います。